パンとお菓子 完全なる自己満足!ビーントゥバーチョコレートを自作するキット! ビーントゥバーブームから数年経過した今、なんと、自宅でカカオ豆からチョコレートを作れるキットが発売されているのです。 その名も、BEAN TO BAR KIT! カルディのオリジナル商品(1200円)で、恐らく今の時期しか売り場... 2019.01.31 パンとお菓子ビーントゥバーチョコレート料理とレシピ
お出かけグルメ サロンデュショコラ札幌2019、始まっています 今日1/30から、札幌でもサロンデュショコラが始まっています。 会場はいつもと同様丸井今井大通館、9階催事場。 限定品が売り切れて買えないのが嫌なので、今年も開始初日に行ってまいりました。 なんせ今日買ったものばかりなので味は... 2019.01.30 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ セブンイレブンの新発売スイーツ「ウィーン発祥ザッハトルテ」! 待ってました! 本日1月29日、セブンイレブンでザッハトルテ(305円)が発売されました。(全国一斉ではないようです。各地域の発売日は公式サイトをご参照下さい) この情報を聞きつけ、さっそく買って食べましたのでお伝えします! セブン... 2019.01.29 お出かけグルメコンビニ
お出かけグルメ 塩パンが大人気!篠路の「ブーランジェリーココドゥシュシュ」 先日篠路の方に用事があって行った際に見かけたパン屋さんにふらりと立ち寄りました。 ゲオやキャッツアイがある並びの「ブーランジェリー ココドゥシュシュ」というお店です。 ふらりと入っただけなのに、とっても美味しいパンが買えて大満足!で... 2019.01.28 お出かけグルメパン屋さん
低温調理 ふわトロ食感!低温調理器「Felio」で鶏レバーのコンフィ&低温煮付けを作る【65℃1時間】 高温で一気に加熱すると固くモソモソになってしまうレバーも、低温調理器を使用すればふわトロ食感を保ったまま中まで火が通せるそうです。 先日、新鮮そうな鶏レバーを入手したので、こちらを使って洋風のコンフィと和風の醤油煮付けを作ってみようと... 2019.01.27 低温調理料理とレシピ
手芸 手紡ぎ毛糸でフェアアイルクッションカバーを編む(2) フェアアイル編みのクッションカバー、途中経過です。 前回は模様を1単位編んだところまでで終わっていました。 この続きから記録していきます。 前回はこちら フェアアイル模様のクッションカバー(2) ここでは、模様の1単位とし... 2019.01.26 手芸編み物
スパイスとかカレーとか どんなものでも南仏の香りに!エルブドプロバンスを作って料理する フランス料理の本を読んでいて、よく出てくるのが「エルブドプロバンス」という調味料。 「エルブ」はフランス語でハーブ、「プロバンス」はフランス南の地方のこと。 つまり、ざっくり言うと南仏風ハーブミックスのことなのですが、これが結構香り... 2019.01.25 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
低温調理 ジャンボンハムを家庭で自作する(2)塩抜きし真空低温加熱調理 ジャンボンハムを作るべく、豚肉を塩漬けにして3日後。 塩抜きして加熱し、やっと完成になります。 初めて作ったハムですが、おおむね美味しく食べられるものの、やや納得がいかない点も。 その反省点も踏まえ、書いていきます。 塩漬けか... 2019.01.24 低温調理料理とレシピ
お出かけグルメ 今はもう無い惜しい店、思い出の店(2)チョコレート、製菓材料、紅茶屋さん 昨日に引き続き、とても好きだったのに閉店してしまったお店について書いています。 (思い出を書き連ねると長文になってしまいそうで、2日に分けてお伝えしています。) もう無いお店ですが、私の思い出を交えながらお話しします。 ※画像... 2019.01.23 お出かけグルメ思い出の店
お出かけグルメ 今はもう無い惜しい店、思い出の店(1)サンドイッチ、ケーキ、パン屋さん 好きだったのになぜか閉店してしまったお店。 繁盛してなかったのか?それとも店主の一身上の都合か……。 よく通っていたのに、あるいはしばらく通っていないうちにお店が無くなってしまったなんてこと、誰でも経験がありますよね。 今回は... 2019.01.22 お出かけグルメ思い出の店