献立まとめ 献立抜き出し一週間分【2022年11月】 11月です。今年は札幌の初雪が遅い……と思っていたら、急に寒くなってしまいましたね。物価は上がる一方だし、コロナもまた大きな波がきており、平穏無事に歳が越せるか今から少し心配です。そんな話はさておき、今月の夕食の献立を一週間分記録します。確... 2022.11.28 献立まとめ
お出かけグルメ ボリスブラウンと烏骨鶏の卵がセットになった「PiPa tuler(ぴぱ とぅるぅる)」 先日、ちょっと用があって旭川の方に行ってきました。急ぎではないので高速道路は使わず、道の駅などに立ち寄りながらの旅です。今日ご紹介するのは、その道中に立ち寄った奈井江の道の駅で買った平飼い卵!しかも一般的な鶏の卵と珍しい烏骨鶏の卵がセットに... 2022.11.25 お出かけグルメ卵
スペルト小麦 スペルト小麦でクロワッサンを焼く 久々にスペルト小麦(ディンケル種小麦)の小麦粉を買いました。それで、かねてより作ってみたかった、クロワッサンを作ってみます。今、スペルト小麦のクロワッサンを置いているお店、結構ありますよね。ということはクロワッサンに適しているんだろう……。... 2022.11.22 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
料理とレシピ 釣ったウグイで魚の甘酢あんかけを作る 数日前にニシンそばならぬ「ウグイそば」を作ってみた記事を更新していますが、今日もウグイ料理を作ります。釣りに行ったら釣れたから……。本当はチカ釣りに行ったのですが、その釣り場はウグイもよく釣れることで有名なスポット。魚体の大きなものがよく釣... 2022.11.19 料理とレシピ釣った魚を食べる
お出かけグルメ メロンやコーンが入ってる!「蝦夷福神」北海道素材の福神漬け こちら、先日北広島市のくるるの森で見つけた福神漬けです。商品名は「蝦夷福神」、普通の福神漬けと何が違うのかというと、北海道産の野菜を使ったものだそうな。赤の着色料を使っていない、醤油色なのもなんだか美味しそう……!「北海道大学」と大きく書か... 2022.11.16 お出かけグルメ買い食い
お出かけグルメ 楽市で買った「麻辣香鍋(マーラーシャングォ)」の素!本場の味は辛いぞ! 北区と中央区に店舗を構えるアジア系輸入食材店、「楽市」が好きでたまに利用しています。今日は、そちらで先日買った「麻辣香鍋(マーラーシャングォ)」の素を使って、お好み具材を色々入れて作ってみたいと思います。風味豊かで、とっても辛かったです!麻... 2022.11.13 お出かけグルメ買い食い
お出かけグルメ 中島公園から桑園エリアに移転したBon Vivant(ボンヴィバン)に行ってきました! 以前は中島公園エリアにあったケーキ屋さん、「Bon Vivant(ボンヴィバン)」が、先月末頃に北円山エリアに移転してきました。前よりも我が家に近くなるので(と言っても車移動距離ですが……)、移転をとても嬉しく思っていました。さすがに移転オ... 2022.11.10 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 大きい!サクサク!美味しい!「クロワッサン専門店 みかづき」 高級食パンブームが去った今、クロワッサンブームが到来しているのでしょうか。札幌市内でもクロワッサン専門店がいくつかできていますね。ブーム前からクロワッサンが大好きな私には嬉しい流行!というわけで、今日は手稲区にあるクロワッサン専門店「みかづ... 2022.11.07 お出かけグルメパン屋さん
お出かけグルメ 北海道のローカル焼きそば「ホンコンやきそば」!!焼き弁だけじゃない 道民の皆さんは「ホンコンやきそば」、ご存知ですよね……。北海道のローカル焼きそばと言えば「やきそば弁当」ですが、このS&Bの「ホンコンやきそば」も、北海道ローカルなんだそうです(実は私も最近知りました)。昔ながらのインスタント麺だし、味がす... 2022.11.04 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ ニューオープンした盤渓農場の卵直売所で平飼い卵を買ってきた 以前、きのとやユートピアファームの卵を買って食べた話や、清田のきのとやファーム店で卵を買ってきたという話↑今読み返すと、不満が多くってなんか申し訳ない……などを書いています。こんなふうに養鶏にも力を入れているきのとやの子会社「ユートピアアグ... 2022.11.01 お出かけグルメ卵