2022-08

献立まとめ

献立抜き出し一週間分【2022年8月】

この8月は散々でした……。数日前の記事の通り夫婦揃ってコロナに感染し、夫感染→私感染と数日の時間差で自宅療養していたために丸々半月、どこにも出かけずに過ごしていました。今日は毎月の恒例となっている月のうち一週間の献立を載せておく日なのですが...
料理とレシピ

美味しんぼ13巻「涼風そうめん」の梅ダレのそうめんを再現

今日は久々に美味しんぼの再現料理です。と言っても、そうめんを茹でるだけなのですが……。今回は夏に美味しいそうめんが登場するエピソード、「涼風そうめん」から、暑気あたりでも美味しく食べられるそうめんを作ります。材料には一部こだわり、作中で紹介...
病気や健康のための食事

新型コロナウイルスに夫婦で感染しました!【2週間、こんなものを食べていました】

前回の記事でもお伝えしましたが、8月前半は夫婦揃って新型コロナウイルスに感染し、自宅療養で一歩も外に出ない生活を送っておりました。↓症状などについては前回の記事参照夫が発症、数日後に私が発症して、通算で13日間の外出自粛期間があったわけです...
スポンサーリンク
美容健康のこと

新型コロナウイルスに夫婦で感染しました!困ったことや気付いたこと(既に完治しています)

今まで隔日更新だったこのブログ、今月から急に3日に一回更新になりました。既に怪しんでいる人もいるかもしれません……、そう、その通りです。コロナに感染してブログどころではなかったのですよ……。(7月中に書き溜めていたものを小出しにすることで延...
美容健康のこと

鉄フード感想「UHA味覚糖 ビーガンカカオバー」

先日コンビニで初めて見る鉄分補給食品があったので、早速買ってみました。ビーガンと名前にある通り、植物性素材のみで作られたお菓子です。鉄分だけでなく食物繊維も摂れるとのこと、とても小さなサイズなのに優秀な食品なのでは?ではでは、さっそく味見し...
ダイエット

「ストレスで痩せる」は本当!でもすぐリバウンドするのでおすすめできない!

今日はダイエットというか、健康のお話です。世間には「ストレスで痩せる」という人もいれば「ストレスで太る」という人もいて、どちらが正解かハッキリしませんよね。これは個人の性格や体質だと思うのですが、私はおそらく「ストレスで痩せる」方の体質。と...
料理・食べ物考

日本三大麺類ってどこの何?特徴は?【そうめん、そば編】

お盆です!この暑いなか、自宅でゆっくりと休暇を過ごされる方も多いのではないでしょうか。今日は家でダラダラ過ごす日の味方、麺類の話です。最近安物のそうめんが美味しくないとかどうとかネットで話題になっていましたね。その話を見て、「そういえば、日...
パンとお菓子

自家製レーズン酵母でお絵描きフォカッチャを作る

天然酵母のパンを始めてから、Instagramの海外レシピなどもよく見るようになりました。インスタでは天然酵母、sourdoughで作ったパンで一番多いのがカンパーニュ。そして、カンパーニュほどではありませんが、フォカッチャも多く見かけます...
料理・食べ物考

一緒に食事して「うわぁこの人めんどくさい!」と思われがちな発言、行動

誰かと一緒に食卓を囲むのは楽しいもの。でも、誰でもいいから共に食事を、とまではいかず、できればご一緒したくないな……という相手もいますよね。特に嫌いなわけでも、マナーが悪いわけでもないのですが、なんというか「めんどくさい人だな!」と思ってし...
お出かけグルメ

「もち吉」で買える国技館カレーと北の富士カレーを食べてみました!

九州発のおせんべい屋さん、「もち吉」でレトルトカレーも取り扱っているの、ご存知でしょうか。しかも日本相撲協会から出ている珍しいカレーです!名店のカレーや本格インド風などのレトルトカレーはわかりますが、相撲関係のカレーとはどんなものなのでしょ...
スポンサーリンク