お出かけグルメ

ヤマムロの担担麺の素は手軽に本格担担麺が楽しめる!

以前、ヤマムロというメーカーの陳麻婆豆腐の素の感想を書いたことがあります。 それと同シリーズの担担麺の素も出ているのですが、こちらがまた素晴らしい! 手軽に作れてコスパも良くて、辛いんだけど辛いだけではない美味しさがあって、辛いもの...
北海道あるある

北海道弁 体調や病気を表す言葉

前回に引き続き、北海道弁のお話です。 北海道に限った話ではありませんが、その土地でしか言わない病気の名前って、ありますよね。 しかも、語感からはどこがどうなった状態を指しているのか全く想像できないようなものばかりです。 今日は、そんな...
北海道あるある

標準語にもあるけれど、北海道弁だと意味が変わる言葉

6月ですね!いい気候になってきました。 今日は生粋の北海道民による、北海道弁のお話です。 これまで色々と北海道弁について書いてきましたが、今日はそれとはまた違った切り口で、いわゆる「同音異義語」、つまり、標準語にもあるけれど北海道弁では...
スポンサーリンク
献立まとめ

今月の夕食献立1週間分【2023年5月】

5月が終わります。前半は不安定な天気でしたが、後半からは半袖でもいけそうなくらい暖かい日もありましたね。 暖かくなるとカレーやビリヤニなどのスパイス料理が食べたくなる性質で、この5月も週に1~2回はスパイスものが登場していました。 肉も...
お出かけグルメ

比較的入手しやすくなった「生ノースマン」を買って食べてみた

発売直後からつい最近まで、決まった時刻に並ばないと買えなかった「生ノースマン」。 千秋庵の銘菓「ノースマン」に生クリームを入れたお菓子で、今のところ大丸札幌店と新千歳空港でしか買えません。 発売から今まで、大人気の商品として知られていま...
お出かけグルメ

ショッピングつむら(北広島市)の「ツムラム」が美味しい!

そろそろ、外で焼肉やジンギスカンを焼いて楽しむ人が増える季節です。 そんな皆様におすすめの、味付けジンギスカンを今日はご紹介します! 少し前にネットニュースで見かけた、北広島市の「ショッピングつむら」というお店のオリジナル商品、「ツムラ...
お出かけグルメ

酸味のある自家製酵母パンが楽しめるパン屋さん「太郎山」(北広島市)

先ごろから、エスコンフィールド開業で注目を集めている北広島市!施設内のお店だけではなく、市内全域の飲食店なども改めてメディアで紹介されていたりして、今一番アツい街と言えましょう。 私もその北広島フィーバーに乗っかって、ちょこっと三井のアウ...
お出かけグルメ

カルディのビリヤニキット(チキン・ダム)は意外と本格的!

先日カルディコーヒーファームで、初めて見るビリヤニのキットを買いました。 カルディのオリジナル商品で、水色の袋がおしゃれでさわやかです。 カルディのビリヤニと言えば、以前、同じくカルディの「ご飯に混ぜるだけビリヤニ」という商品を試し...
お出かけグルメ

細麺と幅広麺の両方が楽しめる!千歳饂飩(うどん)

少し前のお話で恐縮ですが、GWに千歳までふらりとドライブに行ったんです。 千歳に本店があるもりもとにも立ち寄り、その後昼食はどうしようかということになりました。 調べてみると、もりもと千歳本店からそう遠くないところにうどん屋さんがあるみ...
お出かけグルメ

本店限定商品がたくさん!千歳のもりもと本店に行きました

もりもとと言えば、北海道の代表的お菓子屋さん。 北海道物産展などにも積極的に出店しているせいか、道外での知名度も高いですよね。 贈り物にも自分用にも買いたくなる美味しいお菓子が多く、支店がたくさんあるため札幌でも利用しやすいです。 札...
スポンサーリンク