2018-12

未分類

大晦日のため、雑談をさせて頂きます

今日は大晦日です。このブログも丸一年、休まず書き続けました。体調不良の日も、災害の日も。予約投稿がメインですが、設定上は365日毎日書いていることになります。大晦日という節目の日になぞらえたネタが見つからないので、今日は純粋に雑談します。年...
お出かけグルメ

北海道牛乳100%!十勝しんむら牧場のクロテッドクリーム

頻繁に自分で焼くほどスコーンが好きなのですが、せっかく食べるならクロテッドクリームも欲しい。札幌で手に入るのは中沢乳業のものか、輸入のイギリス製クロテッドクリーム(高い)くらい……と思っていたのですが!北海道でもクロテッドクリームを作ってい...
お出かけグルメ

円山の隠れ家パン屋さん「円麦」のパンは素材の味がして抜群にうまい

円山には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、最近私がハマっているのが「円麦」のパン。大きな通り沿いではなく、森彦などがあるあたり、住宅街の奥の奥にひっそりと佇むパン屋さんです。こちらで買ったパンの味は、小麦やバター、乳の味がしっかりする...
スポンサーリンク
美容健康のこと

鉄ドリンク感想「ハウス プラッシー1000 おいしい鉄分」

年末ですが鉄ドリンクの感想です。カレールーでおなじみのハウス食品の、健康食品部門から発売されている「プラッシー1000 おいしい鉄分」です。鉄ドリンクには珍しいオレンジ味、しかも炭酸飲料。鉄ドリンク業界では変わり種と言える商品でしょう。今回...
お出かけグルメ

北野エースのチルドハンバーグ2種を食べ比べる

前々日、伊藤ハムの旨包ハンバーグを食べてからというもの、チルドハンバーグを見直した、というかハマってしまいました。せっかくだから、TVで紹介されていた北野エースのチルドハンバーグも食べてみたいと思い、買ってきたのです。札幌市内には2店舗の北...
お出かけグルメ

森彦監修の缶コーヒーは、缶コーヒーらしくない美味しさがあった

12月11日より、北海道内のキヨスク限定で森彦監修の缶コーヒー(ボトル缶タイプ)が発売されています。有名なコーヒー店の監修と言っても、所詮缶コーヒーでしょ……?と思いながらも、ついつい気になって買ってしまいました。その味をレポします。駅構内...
お出かけグルメ

高級チルドハンバーグ「伊藤ハム 旨包」が本当に美味しくて世界観が変わる

まあ、なんて美味しそうなハンバーグ!……実はこれ、チルドの即席商品なんです。先日「マツコの知らない世界」で、チルドハンバーグの世界をやっていたのを覚えていますか?それを見てから、一度食べてみたくてたまらなくて、ついに買って食べてみたです。そ...
お出かけグルメ

予約していたパティスリーシイヤのクリスマスケーキを食べる

以前、パティスリーシイヤでクリスマスケーキを予約したことについて書きました。今日、それを受け取り、さっそく食べたのでお知らせします。予約していれば並ばずに受け取れる予約時に指定した受け取り時間にお店へ向かうと、店外まで続く行列が。まさか、ま...
おむすび

おむすびきゅうさんのおむすび専用米(非売品)をもらった!

以前、お米屋さんが展開しているおむすび屋さん「おむすびきゅうさん」に行ったと話したことがありますが、こちらのポイントカードが満点になったので、景品と引き換えてきたのです。こちらの景品は……、「おむすび専用米」!非売品です。早速炊いておむすび...
パンとお菓子

今年の冬至はあんこから煮てみない?粒あんを煮てかぼちゃ団子にかける

本日は冬至。一年で夜が最も長くなる日です。この日は風邪や中気を予防するためにかぼちゃと小豆を食べる風習がありますが、一般的に食べられているかぼちゃ汁粉やいとこ煮はもう飽きた……。昨年はドライかぼちゃと甘納豆を入れたグラノーラに牛乳をかけて汁...
スポンサーリンク