献立まとめ 一週間分の夕食の献立を記録しているのです(2021年7月) 7月末日です!学生さんは夏休みに入りましたね。 30℃を超える日が続き、北海道にも例年にない猛暑が到来しています! 高い気温のおかげで家庭菜園も元気いっぱい、今月はあまり野菜を買わずに済みました。 自家製野菜たっぷりの、7月のある週の... 2021.07.31 献立まとめ
料理とレシピ 土用の丑の日に合わせてウグイのかば焼きを作ってみました ウグイという魚、ご存知でしょうか。釣りによく行かれる人には、知らない人はいないと思います。 ウグイというのはコイ目コイ科に分類される魚で、海にも川にもいます。本当にどこにでもいる。 私が直接目撃しただけでも、石狩にも小樽にも苫小牧にも積... 2021.07.29 料理とレシピ釣った魚を食べる
手紡ぎ 色々混ぜて手紡ぎしたらどんな色になるのか(6) 今年5月に購入したドラムカーダーを使った手紡ぎが楽しくて、市販の染め羊毛を直感で混ぜ合わせて毛糸に紡いでいます。 この自作毛糸を使って編み物をすると途中で毛糸が足りなくなることがあります。 そんなときにいつでも紡ぎ足せるように、何色を何... 2021.07.27 手紡ぎ手芸
大量消費レシピ 小さいガヤで甘露煮&アクアパッツァを作ってみる 先日、念願の釣りデビューしました。 釣具店で初心者向けの竿と仕掛けのセットを買い、石狩の樽川埠頭でサビキ釣りをしてきたのですが、10cmにも満たないガヤ(正式名称エゾメバル)が爆釣! 初心者なので釣れるだけでも楽しい……と釣りまくってい... 2021.07.25 大量消費レシピ料理とレシピ釣った魚を食べる
大量消費レシピ にらの醤油漬けを作ってみる ご飯が進む!夏バテ防止にも! にらをたくさん頂きました! でもこんなにたくさん消費するのは大変! ということで、にらだけでできて、しかも保存がきく調理法はないか……と考えて、北海道名産の行者にんにくの醤油漬けの要領でにらの醤油漬けを作ってみます。 加熱して醤油... 2021.07.23 大量消費レシピ料理とレシピ
お出かけグルメ 巷で話題のロイズのマリトッツォを買って食べてみました ここ最近、ネットニュースで「ロイズからもマリトッツォ発売」という記事をよく見かけるようになりました。 しかも、チョコレート屋さんのロイズらしく生チョコを挟み込んだマリトッツォだとか……。 マリトッツォ大好きだし生チョコも好きなので、これ... 2021.07.21 お出かけグルメスイーツ
大量消費レシピ 市販のキャラメル大量消費あれこれ なつかしの森永ミルクキャラメル。3箱もあります。一箱12粒入り、合計36粒! これ、実は↓ この純烈のクリアファイル欲しさに買ったものでして(自分用ではありませんよ)、キャラメルが食べたくて買ったものではないのです。 せっかく買っ... 2021.07.19 大量消費レシピ料理とレシピ
お出かけグルメ 小金湯温泉近くのソフトクリーム屋さん「ミルクマスタッシュ」に行ってきました ここ数日、最高気温が30℃を超える日が多いですね! こんなときの楽しみと言えば……、やっぱりソフトクリーム! 札幌は本当に美味しいソフトクリーム屋さんが多い。ここ数年で続々と新しいお店もオープンしています。 つい先日、やはり暑くて暑く... 2021.07.17 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ベーカリーコネル(厚別区)のマリトッツォ!さわやか美味しい! マリトッツォを取り扱うお店、札幌市内でもかなり増えてきました。 その波に乗り、数日に一度はマリトッツォを食べている私……。太る! さて、今日食べたマリトッツォの話に戻します。 先日ワクチン接種のために自宅がある北区からわざわざ新札... 2021.07.15 お出かけグルメパン屋さん
イタリアン 新札幌「地下バルcheers」でもちもち生パスタのランチを食べてきました 2日前にコロナワクチンの予防接種のため、新札幌まで出向いたという話を書きました。 その帰り、ちょうど昼時だったのでエミシアホテルから歩いてすぐのホクノービル内「地下バルcheers」というお店でランチを頂いてきました。 こちら、江別にあ... 2021.07.13 イタリアンお出かけグルメ