お出かけグルメ 種類は少ないがどれも美味しい!東巴(札幌市西区)のランチ 知り合いが発寒あたりに住んでいて、よく「東巴(トンパ)」という中華料理屋さんに行くと言っていました。いつか行こう、と思いながらもついついいつも別なお店に行ってしまうというのがしばらく続き、先日やっと来店することができました。噂通りとても美味... 2019.07.31 お出かけグルメ中華
お出かけグルメ 神野喫茶店×JINNO COFFEEに行けば札幌でも山川牧場のソフトクリームが食べられる! 私が好きなソフトクリーム屋さんはたくさんありますが、その中でも上位に常に入っているのが、大沼公園の山川牧場のソフトクリームです。脂肪たっぷり、という感じともまた違うのですが、濃い牛乳を使っているのがわかる満足感の高いソフトクリームなのです。... 2019.07.30 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ラソラ札幌内の北海道純雪うどんを食べました 美味しいじゃないか~ 用があり東札幌に行った際、軽く何か食べようという話になり立ち寄った「ラソラ札幌」。少し前まで「イーアス札幌」という名前でしたが、いつの間にか改名していたんですね。この商業施設の中に入っているうどん屋さんが、何度か全国一に輝いたことがあると聞... 2019.07.29 お出かけグルメそばうどん
お出かけグルメ ロイズ上江別店 ローズガーデンに行ってきました!素敵すぎる! 先日、ロイズ上江別店に行ってきました。こちらの店舗自体は2016年からあるそうですが、昨年の夏よりバラが咲き乱れる「ローズガーデン」が開設されているとのこと。今年もバラの季節が巡ってきたので、ちょっとドライブがてら行ってきました。高砂駅の近... 2019.07.28 お出かけグルメスイーツ
手芸 赤紫蘇で羊毛を染めてみる【ミョウバン同時媒染】 うちの畑に自生し放題の赤紫蘇。柔らかく緑がかっていない部分は梅干しを漬ける際に利用しましたが、それでもまだ結構な量がある……。食用にするには今一つの品質なので、この紫色の色素を利用して羊毛を染めてみることにしました。赤紫蘇とミョウバンで羊毛... 2019.07.27 手芸染色
パンとお菓子 パンが膨らまない!イーストが死んだわけではないのに膨らまない理由は ある日、いつも通り食パンを焼いているときに発生したトラブル。一次発酵も二次発酵も、ほとんど膨らまない……。もちろん焼いても膨らまない。断面に多少の気泡は見えるが、重たくてまるでかまぼこのようです。材料はいいので味はいいんですけどね……。赤サ... 2019.07.26 パンとお菓子料理とレシピ食パン
お出かけグルメ 安平町「こころ自然農園 森の卵屋」の卵でシフォンケーキを焼く コープさっぽろには地域の平飼い卵を取り扱うコーナーがあります。「いい卵」が好きな私としては、すぐに買いに行けるところで手に入るのがとてもありがたい。札幌では札幌市とその近郊の農家さんの卵が多いのですが、このたび初めて見る「こころ自然農園」と... 2019.07.25 お出かけグルメ卵
家庭菜園 ズッキーニの受粉ができない!トマトトーンで大きくなるって本当かい 昨年、ズッキーニが大きくならない、その理由は未受粉だったという話を書きました。それから色々調べた結果、着果させるためには人や虫の手で受粉させるほか「トマトトーン」という薬剤を使用する、という方法もあることを知りました。薬剤使用となると家庭菜... 2019.07.24 家庭菜園
お出かけグルメ ろまん亭の夏限定ロール「塩キャラメルロール」食べるなら今のうち! 札幌市内ではかなり知名度が高く、人気もある洋菓子屋さん「ろまん亭」。焼き菓子詰め合わせなどのギフトセットが豊富なので、誰もが一度は頂いたことがあるのではと思います。そんなろまん亭は生のケーキも美味しく、季節ごとに限定のケーキが発売されたりし... 2019.07.23 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 暑いのでセブンプレミアム「蒙古タンメン中本 北極ラーメン」を食べる! ここ数年続いている辛いモノブーム。そのブームの中、辛いもの好きが愛してやまないのが蒙古タンメン中本。北海道に店舗はありませんが、カップ麺なら食べることができます!ノーマルタイプはセブンイレブンやイトーヨーカドーで前から買えましたが、それより... 2019.07.22 お出かけグルメ買い食い