2018-02

お出かけグルメ

セブンの「マックスブレナー ストロベリーホワイトチョコレートチャンクアイスクリーム」を食べました

イスラエル発、アーティスティックなチョコレートで有名なショコラティエ、「マックスブレナー」のチョコアイスがコンビニで買えるって知ってましたか?私は知りませんでした!その名も、「マックスブレナー ストロベリーホワイトチョコレートチャンクアイス...
作り置きと保存食

麹から手作りする寒仕込み味噌(3)麦麹ができたら麦味噌を仕込もう!

一応麦麹らしきものができたので、これを使って味噌を仕込みます。前回の記事をご覧いただければわかりますが、最終日の発酵で高温になりすぎました。そのため失敗したかも……という心配が拭えませんが、既に大量の大豆を戻してしまっているので味噌仕込みを...
作り置きと保存食

麹から手作りする寒仕込み味噌(2)麦麹を作ろう!2~3日目

麹作り二日目。朝には麹菌の死滅ギリギリ、47℃まで上昇してしまったというところまでお話ししていました。こんなヤバ目の状態から、何とか持ちこたえるまでをお話ししていきます。一日目の作業状況はこちら麹や味噌作り記事一覧はこちら麦麹を作ろう!二日...
スポンサーリンク
作り置きと保存食

麹から手作りする寒仕込み味噌(1)麦麹を作ろう!1日目

一度は手作りしてみたかった『味噌』!今年こそはと思って作ってみましたよ!それも、麹菌と乾燥丸麦を使った麦麹作りからやってみました。これは失敗なのか……?と思われる不安要素が満載ですが、どうにかそれらしいものができたのでご紹介しますね。とても...
お出かけグルメ

欧風カレーKENでボリューム満点ハンバーグカレーを食べました!

すっごい大きなハンバーグ。そしてカレー!このハンバーグカレーがご自慢の、「欧風カレー KEN」さんに行ってまいりました。環状通沿いにあるお店で、いつも通りかかるたびに気になっていたお店なので、やっと行くことができて嬉しいです!欧風カレー K...
パンとお菓子

そろそろひな祭り!今年は桜餅を自作してみない?【道明寺桜餅】

2月くらいになると、和菓子屋さんで桜餅が並び始めますね。(年中置いているお店もありますが)私は和菓子の中でも桜餅が特に大好きで、毎年必ずいくつか買って食べていました。そんな買った桜餅はもちろん美味しいのですが、自分で作っても失敗しにくく簡単...
料理とレシピ

家二郎風ラーメンが食べたい……。スープの素でそれっぽく作る!

「マシマシ」「チョモランマ」などの独特なコールでおなじみ、二郎のラーメン。札幌にも数年前に支店ができましたが、車で行きにくいところなのでまだ行ったことはありません。「インスパイア系」と呼ばれるお店には何度か行ったことがあり、最初はボリューム...
北海道あるある

北海道あるある・鮭イクラ編!鮭処北海道だからこそのあるある話

北海道と言えば、鮭・イクラ!!昨年は不漁による高値でしたが、それでも道外よりは手に入りやすかったはずです。北海道、特に海沿いの人ならみんな知ってる、鮭やイクラのあるある話をお話しします。鮭やイクラの北海道あるある!鮭、イクラにまつわる北海道...
北海道あるある

エキノコックス注意報は春休みの北海道あるある!旅行者もご注意を

北海道、それも比較的自然が多い地域にお住いの方なら、春休み前になると必ず「エキノコックスに注意」という紙が配布されていたという記憶があるはず。地方にお勤めの知人によると、今でも小学校などではその類の注意書きを配布する指導が続いているのだとか...
パンとお菓子

冷凍デニッシュシートでクイニーアマンを作ってみたよ

これ、何を作っているのかというと。「クイニーアマン」を作っています。甘くてバターの香りが良くて、大好きな菓子パンの一つです。パン屋さんにあったら、必ず一つは買っちゃう。それを自分で気軽に作れないか……と思い、手元にあった焼型と、冷凍のデニッ...
スポンサーリンク