お出かけグルメ とれのさとのソフトクリームを侮るなかれ!コスパ良好、高品質です! 我が家の野菜室と言っても過言ではない石狩の「とれのさと」。道道44号線沿いにある直売所です。JAが運営していて、産直野菜を中心に、農産物加工品、パンやお肉も置いているとても便利なお店です。ここではいつも野菜を買うばかりでしたが、ある暑い日ソ... 2018.07.31 お出かけグルメ
お出かけグルメ 暑さに辛さを上乗せして夏を乗り切る!蒙古タンメン中本(カップ麺)を食べる 自分はそれほど辛い物が得意ではないのですが、なぜか辛さへの憧れが尽きません。辛さ度を選べるカレー屋さんや担々麺屋さんでは、結構辛めを選択しては「おーキツイ!!」と言いながら食べるという。でも、周りの激辛好きの人に比べると、多分自分は辛い物へ... 2018.07.30 お出かけグルメコンビニ
作り置きと保存食 梅干し2018!南高梅を18%塩分で漬ける(4)やっとカンカン照りに恵まれたので土用干しする 前回の紫蘇入れから1か月近く経過したところで、やっと土用干しできそうな気候に恵まれました。今年の札幌は曇天、雨天の連続でしたが、何とか土用干しを完了させることができました。そんな記録です。梅干しの記事一覧はこちら土用干し日和とは土用干しとい... 2018.07.29 作り置きと保存食料理とレシピ梅干し
家飲みお茶 パッションフルーツを頂いた!アイスティーに入れると美味しいと発見! ゆーめの中であーやかしパッション!ということで、パッションフルーツです。旦那が職場からもらってきました。こんな南国フルーツはなかなかお目にかかれないので、ついつい歌ってしまいましたよ。この歌知ってる人、友達になりましょう……。なんてことはさ... 2018.07.28 家飲みお茶
お出かけグルメ 老舗のお蕎麦屋さん「志の家」で粋なランチを頂いてきました 夫婦で出かけるとなると車移動が多いため、あまり街の中心部でランチを頂くことが無いのですが、銀行に行ったついでに中央区の「志の家」さんに行きました。札幌では古い部類に属するお蕎麦屋さんです。こちらは名店なのでたくさんの人が紹介していると思いま... 2018.07.26 お出かけグルメ
本や漫画など おすすめエッセイ本 文化出版局「おばあさんの知恵袋(桑井いね)」 こちらの「おばあさんの知恵袋」という本をご存知の方、いらっしゃるでしょうか。昭和50年前後に東京新聞で連載されていた記事をまとめて単行本にしたものです。初版のものが実家にあったのですが紛失してしまい残念に思っていたところ、先日たまたま復刻さ... 2018.07.25 本や漫画など
お出かけグルメ カルディの冷凍カヌレの味はどうだ!買って食べてみた 今まで、このブログで何度もカヌレについて書いてきました。カヌレを食べたければお菓子屋さんやパン屋さんで買うべきと思っていましたが、今は自然解凍だけで食べられる冷凍カヌレなんてものもあるんですね。今回、カルディコーヒーファームで冷凍カヌレを見... 2018.07.24 お出かけグルメ買い食い
暮らし 【夜の暑さ対策】ニトリのNクールダブルスーパー敷きパッドを買ってみた! 北海道に限ったことですが、今年の夏は過ごしやすい気候が続いていました。しかし、7月下旬になり、暑い日が続きそうな予感がしています。そんな中で夜の暑さ対策として、ニトリ自慢の逸品「Nクール」シリーズから、最上級品の「Nクールダブルスーパー」を... 2018.07.23 暮らし
お出かけグルメ ゴディバの期間限定ショコリキサー「ホワイトチョコレートピーチ」 夏になると暑さに参りそうになりますが、期間限定のフードがたくさん発売されるのが嬉しい季節です。札幌も先日30℃越えの気温に見舞われましたが、その不快感を振り切ってやろうと美味しい飲み物を頂いてきました。それは、ゴディバのショコリキサー!フラ... 2018.07.22 お出かけグルメスイーツ
北海道あるある ◎北海道の方言◎子供にまつわる言葉編 北海道の方言はあらゆる北海道情報サイトで出尽くしている感がありますが……。ここで敢えて方言特集をやらせてもらいます。とは言っても、北海道弁の範囲は広い。ということでテーマを絞って、今回は「子供にまつわる言葉」!で行かせて頂きます!子供関連の... 2018.07.21 北海道あるある