献立まとめ 献立抜き出し一週間分【2023年1月】 2023年ももう1/12が終わろうとしています……。あっという間の1月でした。 今年は昨年や一昨年に比べると比較的過ごしやすかったように思います。ドカ雪が降る日はありましたが、猛吹雪が連日続くというわけでもありませんでした。 ただ、気温... 2023.01.31 献立まとめ
お出かけグルメ 平飼い有精卵「白糠ちゃろのたまご」を買って食べてみました! 先日行ったコープさっぽろで、また初めて見る平飼い卵があったので買ってみました。 白糠町の高橋農園さんが生産する「白糠ちゃろのたまご」という商品名でした。 今日はこちらを使って、ゆで卵とパウンドケーキを焼いてみました。 札幌でもコープ... 2023.01.28 お出かけグルメ卵
家飲みコーヒー 自分で焙煎したコーヒーの感想「ブラジル プラナウト農園 スーパーナチュラル」 今日は、先日購入したコーヒー豆の感想です。 コーヒー大国ブラジルのプラナウト農園というところが生産している豆で、「スーパーナチュラル」と名付けられています。 ナチュラルというのは聞いたことがありますが、スーパーナチュラルとは?そんなこと... 2023.01.25 家飲みコーヒー
本や漫画など 道民がおすすめする北海道が舞台の漫画 あなたは、北海道が舞台の漫画と言えばどれを思い浮かべますか? 今なら「ゴールデンカムイ」が圧倒的多数かと思います。ちょっと前なら「銀の匙」、私たちの世代(特に女性)なら、「動物のお医者さん」という声も上がりそうです。 今日は、北海道... 2023.01.22 本や漫画など
手芸 ダイソーのリサイクルポリエステル毛糸でセーターを編んでみる(1) 実は、年明けからセーターを少しずつ編んでいます。 今回はあまり高級な毛糸ではなく、我らが庶民の味方ダイソーの格安毛糸を使うことにしました。 編み物好きさんならご存知と思いますが、100円ショップで扱っている毛糸はなかなかいい品もあって、... 2023.01.19 手芸編み物
お出かけグルメ サフランがしっかり効いてるホクレンのパエリア 具は少なめ 昨年の10月ごろ、米と具材がセットになった中華おこわキットの紹介をしました。 それと同じシリーズで、パエリアのキットもあるんです。同様に米と具材がセットになっていて、しかも無洗米なので水と一緒に炊飯するだけで完成する、大変便利な商品で... 2023.01.16 お出かけグルメ買い食い
料理・食べ物考 たくさんある砂糖の種類、それぞれ何が違うの? 「砂糖」……、そう言うと頭に浮かぶのはどんなものですか?上白糖?グラニュー糖? てんさい糖やきび砂糖という人もいるかもしれません。 今日、たまたま家に多種類の砂糖があるタイミングなので、この機会に、砂糖の種類や簡潔な特徴などをまとめてみ... 2023.01.13 料理・食べ物考料理とレシピ
お出かけグルメ 八百屋さん直営のケーキ屋さん「ハレノクダモノ」! 昨年秋のオープンから、ずっと行ってみたいと思っていたお店にやっと行けました。 そのお店は、「ハレノクダモノ」。 昨年11月にニューオープンしたスイーツのお店です。 こちら、ただのケーキ屋さんではなく、八百屋さんが運営するお店なんです。... 2023.01.10 お出かけグルメスイーツ
北海道あるある お正月に付き物の門松が、北海道ではなじみが薄い理由とは 本日は1月7日、七草がゆを食べる日です。 また、一般的に「松の内」と呼ばれる期間の最終日でもあります(地域によって差があるそうですが、東京あたりでは7日までだそうですね)。 しかし……、この「松の内」とか「松がとれる」とか、一応言葉とし... 2023.01.07 北海道あるある
お出かけグルメ トップバリュの平飼い卵を買って食べてみました! 皆さま明けましておめでとうございます。今年も当ブログをよろしくお願いいたします。 ということで新年ひとつめの記事は、平飼い卵のレポートです。お正月らしさのかけらも無くてすみません……。 大手スーパー、イオングループのプライベートブラ... 2023.01.04 お出かけグルメ卵