料理とレシピ 鶴橋商店街で買ってきた参鶏湯材料を使って参鶏湯(サムゲタン)を作る つい先日まで関西旅行をしてきていたのですが、そのとき実は大阪の鶴橋駅を利用する機会があり、そのついでにコリアンタウンと呼ばれる鶴橋商店街にも立ち寄ってきたのです。そこでは写真を撮ったり飲食を楽しんだりはしませんでしたが、いくつか韓国食材を買... 2019.11.30 料理とレシピ
手芸 もう翌年の秋なのにブルガリアスカートに挑戦しています(3) 「もう翌年の秋なのに」って……。ブルガリアスカートを編み始めた春が過ぎ、また新しい春が巡ってきたころにやっとある程度編み進み、そこからまた半年ほど放置して切りの良いところまで編みました。一年以上あいてしまって、もうやめてしまったと思う人もい... 2019.11.29 手芸編み物
スパイスとかカレーとか バスマティライスは炊飯器でも炊けるらしいので炊いてみる→上手に炊けた! 神戸旅行のついでに、神戸に多くあるエスニック食材のお店からバスマティライスを買ってきていました。早速これを炊いて、カレーを食べよう。が、バスマティライスをどう炊くか……。長粒種は鍋でゆでて湯切りして蒸らすのが一般的な炊き方ですが、これは鍋に... 2019.11.28 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
お出かけグルメ 神戸でスパイス、米などインド食材をたくさん買ってきた 【神戸に旅行したときの話を書いています】神戸(姫路と大阪も)ではお菓子、動物園グッズなどいろんなお土産を買いましたが、それよりもたくさん買ってしまったのがインド料理の食材。神戸はさすが異国文化の街、西洋だけではなくインドや中東、東南アジア方... 2019.11.27 お出かけグルメ関西旅行グルメ
お出かけグルメ 聖地巡礼!スパイスカレーの教科書に掲載の「Columbia8」で大阪スパイスカレーを食べてきた! 【神戸から大阪に旅行した話を書いています】カレー好きなこの私、カレーのレシピ本を何冊も持っているのですが、その中でもかなりのお気に入りな「スパイスカレーの教科書(枻出版社)」という本があります。この本にはスパイスの知識、カレーのレシピの他、... 2019.11.26 お出かけグルメ関西旅行グルメ
お出かけグルメ おんなのいえ1巻に登場する、大阪珍々堂の錦マヨネーズって復活したのかい? 【神戸から大阪にかけて旅行した話を書いています】突然ですが、この「おんなのいえ」という漫画をご存知でしょうか。人の心の闇をむき出しにしたような作風で知られる鳥飼茜先生の作品です。こちらの作品に出てくる「錦マヨネーズ」というマヨネーズあられを... 2019.11.25 お出かけグルメ関西旅行グルメ
お出かけグルメ 販売時刻の前に売り切れる!エシレバターのオムレットをなんとか入手して食べる! 【神戸から大阪にかけて旅行したことを書いています】高級バターメーカー「エシレバター」をご存知の方は多いと思います。フランス産で、100gで1000円以上するようなお高いバターです。バターそのものはこちら札幌でも百貨店などに行けば手に入るので... 2019.11.24 お出かけグルメ関西旅行グルメ
お出かけグルメ 姫路のお土産なら玉椿!名物穴子寿司、喫茶店グルメのアーモンドトースト! 【神戸から姫路にかけて旅行した記録を書いています】姫セン、タコ焼き、姫路城と姫路を堪能して、もう時間は18時にもなってしまいました。夕食を姫路で摂る予定が、昼過ぎ食べたタコ焼きがまだ消化されず……。でもこのまま夕食を抜いたらきっと夜中にお腹... 2019.11.23 お出かけグルメ関西旅行グルメ
お出かけグルメ 明石風タコ焼きの店「タコピア」ソースを付けて出汁に浸すのが姫路流らしい! 【神戸から姫路にかけて旅行した記録を書いています】昨日は姫路セントラルパーク(略して姫セン)に行った話を書きました。姫センは飲み物が高く、レストランも高く……で、姫セン内では飲食せずに帰ってきました。姫路駅に着いたのは午後3時ごろ、この時間... 2019.11.22 お出かけグルメ関西旅行グルメ
その他お出かけ 姫路セントラルパークにカワウソの赤ちゃんを見に行ってきました 【神戸から姫路にかけて旅行した記録を書いています】今年の8月に、姫路にあるサファリパーク「姫路セントラルパーク」(以降姫セン)で、コツメカワウソの赤ちゃんが産まれたそうです!熱狂的なカワウソファンとはいえ、北海道に住む私たちには遠い……と思... 2019.11.21 その他お出かけ