献立まとめ 今月の夕食献立、一週間分【2024年1月】 2024年が始まりました。新年早々、痛ましい災害や事故が続きました。被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。本当に大変なときですが、我々にできることと言えば、募金等の支援はもちろんのこと、いつかここにも来るかもしれない災害への備えを... 2024.01.28 献立まとめ
お出かけグルメ 桑園の「MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)」に行きました!これが生ドーナツか……! 昨年2月のオープンからしばしば話題に上る、桑園の生ドーナツ専門店に行ってきました。MILK DO dore iku?(ミルクドドレイク)という店名。なかなかのインパクト。(元オタクの私は、ドレイクと言うとゲームのモンスターの名前を思い出して... 2024.01.25 お出かけグルメ
手芸 手編みのセーターの良いところを、自分なりに考えてみる 冬です!寒いし、大雪で外に出られないし、家にこもってコツコツと編み物をするのに最適な季節です。編み物と言えば冬物の防寒具に限りませんが、やっぱり毛糸売り場が賑わうのは12~1月くらい。だから、冬は編み物愛好家さんにとっては血沸き肉躍る季節と... 2024.01.22 手芸
お出かけグルメ 「ノースポール」というハードパン用小麦粉を買ってバゲットを焼いてみた 最近は、ひと昔前と違ってパン用小麦粉も色々な種類があって楽しいですよね!産地別、小麦の品種別、そして特定のパンに向くように配合されたものなど、本当に様々なものが手に入りやすくなりました。うちでは日常的にハード系パンを焼くので、それ用の小麦粉... 2024.01.19 お出かけグルメ買い食い
お出かけグルメ コストコのバスマティライスはお手ごろで美味しい インドカレーやビリヤニを作るときには必ずバスマティライスを使うのですが、これがどこにでも売っているものではなく、なかなか入手がしにくい。街中の輸入食材屋さんやインド料理屋さんに置いていることもありますが、そういうところに行くときは大体公共の... 2024.01.16 お出かけグルメ買い食い
北海道あるある 北海道あるある【自動車事情編2】 ※こちらの記事は過去投稿に加筆修正して再投稿しています。数日前に書いた、北海道あるあるの自動車事情編。そこに書いたあるある話のほかにも、後から色々とネタが沸いてきてしまったのでパート2を書きたいと思います。自動車を所有する北海道民ならわかっ... 2024.01.13 北海道あるある
北海道あるある 北海道あるある【自動車事情編1】 ※こちらの記事は過去投稿に加筆修正して再投稿しています。今日は、北海道民の車事情についてお伝えします。でっかいどうな北海道、公共の交通機関が行き届いていない地域の人は車が必須アイテムです。おまけに北国で毎年の積雪が当たり前ですから、雪道運転... 2024.01.11 北海道あるある
鉄フード食べ比べ 鉄入り食品の感想「業務スーパーのジャスミンライス」 鉄強化食品と言えば、ドリンクやスイーツ、シリアル系が多くみられますが、先日意外なところで意外なものに鉄分強化されているのを見つけてしまいました。それはなんと、お米!……と言ってもコシヒカリやゆめぴりかなどの日本のお米ではなく、いわゆるタイ米... 2024.01.07 鉄フード食べ比べ
卵 コープで買った、アーニストホームさんの平飼い有精卵 先月の話になりますが、コープさっぽろの卵コーナーで初めて見る平飼い卵があったので、早速買ってみました。(実際買って食べたのは12月半ばなので、賞味期限はしっかり余裕がありました。)6個入りで200円台と、昨今の卵価格の高騰に逆らうようなお手... 2024.01.04 卵