献立まとめ 一週間分の夕食の献立を記録したものです(2021年8月) 北海道民には慣れない、酷暑の夏が終わろうとしています。毎日毎日最高気温が30℃オーバーという日々を、なんとか乗り切りました。食中毒にもならずに済んで良かった……。このブログでは、月末にその月の献立を一週間分抜き出して掲載しています。自分の献... 2021.08.31 献立まとめ
お出かけグルメ 七飯町の平飼い卵「ななエッグ」を買いました 珍しい岡崎おうはんの卵です 本当に久々に、初めて見る平飼い卵を買うことができたのでレポします。今日はちょっと高いお値段、6個で600円くらい(確か)の卵!しかも鶏種が「岡崎おうはん」という、あまりなじみのない品種の卵とのこと。こちらを一パック買いましたので、食べてみま... 2021.08.29 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ ローソンの「澄ふわマリトッツォ」がコンビニ以上のクオリティで美味しい 少し前から大手コンビニでもマリトッツォを販売するようになりました。セブンもローソンもファミマも、セーコマもマリトッツォを扱うようになるとは、ブームといえどもすごいことですね。セーコマのマリトッツォは先日食べたのですが、他の大手3社はまだ。コ... 2021.08.27 お出かけグルメコンビニ
美容健康のこと 鉄ドリンク感想「スジャータめいらく SOY PROTEIN ココア味」 パッケージに「鉄入り」と明記されていなくても、意外と鉄分豊富な飲み物があります。今回見つけたこちらのプロテイン飲料もそのひとつ。こちらは褐色の恋人でおなじみスジャータめいらくの「SOY PROTEIN ココア味」。今日はこちらを飲んだ感想を... 2021.08.25 美容健康のこと貧血鉄飲料飲み比べ
料理とレシピ ベンガル風に「ウグイのジョル」を作ってみる 今年の夏に釣りデビューして以来、時間を見つけては近場の港で釣りを楽しんでいます。この時期狙うのはハゼ。美味しいのにスーパーで売っていないから、釣って食べるしかないのです。でも、いい道具は使っていないし、技術も理論も乏しいので、ハゼはあまり釣... 2021.08.23 料理とレシピ釣った魚を食べる
お出かけグルメ 美味しいクッキーが工場直販で安く買える!「モーツアルトケーキワークス札幌」 まだまだ長くなりそうなおうち時間のお供に、クッキーなどの焼菓子が常備されていると助かりますよね。でも、自宅消費用だし、お高いものはちょっとお財布が厳しい……。そんな人におすすめしたいのが、北18条エリアの東側にある「モーツアルトケーキワーク... 2021.08.21 お出かけグルメスイーツ
家飲みコーヒー 【自家焙煎】パプアニューギニア マウントミカエルウオッシュドを焙煎して飲んだ感想 少し前になりますが、いつもコーヒー豆を買っている松屋珈琲さんで、「パプアニューギニア マウントミカエル ウオッシュド」という生豆を購入しました。6月の特売品で、定価よりお安いお値段で買えました。定価でもかなりリーズナブルだと思います。6月末... 2021.08.19 家飲みコーヒー
料理とレシピ 釜飯セットでガヤ釜飯とあさり釜飯を炊く 久々の釜飯記録です。今日は海の幸2本立てでいきます!ひとつは先日釣ってきたガヤを甘辛く甘露煮にしたものを入れた釜飯、もう一つは炊き込みご飯の定番あさりの釜飯。具材をあれこれ入れず、シンプルに作りました。うちで使っている釜はこちら、お手ごろ価... 2021.08.17 料理とレシピ釜飯
お出かけグルメ セイコーマートもマリトッツォの販売を始めたぞ!製造は日糧製パン! セイコーマートに並ぶスイーツブランド「YOURSWEETS(ユアスイーツ)」からもマリトッツォが発売されていました。購入したのは8月頭、少し前のことになります。この時点で「新商品」のシールが貼られているので、8月上旬くらいに発売となったのか... 2021.08.15 お出かけグルメコンビニ
お出かけグルメ 永光農園コッコテラスの期間限定「桃のパフェ」が美味しい! お盆シーズンということで、お墓参りに行かれる方も多いと思います。滝野霊園や里塚霊園の方に行かれる方におすすめしたいパフェがあります。それは、清田区にある卵屋さん、永光農園に併設のスイーツ屋さん「コッコテラス」で期間限定販売されている「桃のパ... 2021.08.13 お出かけグルメスイーツ