我が家の家庭菜園、今年はじゃがいもが豊作です。
しかも、親戚から頂いたじゃがいももあるので大量消費せねばと毎日躍起になっております。
これまで、いももちレシピとアレンジ、じゃがいもパンのレシピをご紹介してきましたが、じゃがいもと言えばやっぱりコロッケは欠かせない。
ということで、今回は我が家の定番コロッケ、バター醤油風味のレシピをご紹介します。
パター醤油風味のコロッケのレシピ
※文中では一般家庭でも作りやすく4人分程度の量にしています。画像の分量は8人分くらい、つまり倍量になっているのでご注意を。
材料(4人分/1人2個付け)
じゃがいも(男爵やきたあかりがおすすめ)600gくらい(中くらいのなら5~6個程度)
挽肉(牛でも豚でも、合い挽きでも)100g
人参 1/2本
玉ねぎ 1個
バター 20g
醤油 大さじ3
みりん 大さじ2
白こしょう 少々
小麦粉、溶き卵、パン粉、揚げ油 適量
付け合わせ用キャベツ、トマトなど
作り方
- じゃがいもはよく洗って、強めの中火で皮ごと蒸す。その間に人参と玉ねぎをみじん切りにする。
※蒸すのはゆでるよりも手間ですが、べちゃべちゃしないコロッケになるのでおすすめです。溶けにくい芋ならゆでても作れます。 - 竹串がスッと入るくらい火が通ったら(大体15~20分程度)、熱々のうちに皮をむいてすりこ木やポテトマッシャーなどで潰す。多少塊が残っても良い。
- フライパンを熱してバターを溶かし、玉ねぎと挽肉を炒める。ポロポロになったら人参を入れ、サッと炒めて醤油とみりんを加え、軽く煮詰める。
- 3と白こしょう少々を2のじゃがいもに加えて木べらで混ぜる。
- むらなく混ざったら、ラップを長めに敷いた上に具を乗せ、直径10cmくらいの棒状にまとめる。
なまこ状に盛ってからラップで巻き、ころころと転がすように。端はキャンディを包むようにひねっておきましょう。
レシピの分量だと1本でちょうど良いはずです。(画像は2倍量) - このまま粗熱を取り、冷めたら冷蔵庫で1時間以上冷やす(昼間にここまで作っておけば夜揚げるだけなので楽です)。
- 冷えてしっかり固まったら、ラップを外して8等分の輪切りにする。
一個ずつ小判型に丸めるよりも手間がかかりませんし、冷やしている間の場所も取りません。これはフレンチの本に載っていたやり方で、仕上がりもきれいになります。 - 小麦粉→溶き卵→パン粉の順にまぶす。小麦粉はしっかりめに付けた方が揚げている間の中身漏れを防げます。
- 170℃の油できつね色になるまで揚げてできあがり。
具に味が付いているのでソースを付けなくても美味しく食べられます。バター醤油味でご飯に合いますし、大人もお子様もきっと好きな味ですよ。
コロッケは表面積がある上に一度に大量に作るので、フライパンで油を浅く入れて揚げ焼きにします。そのため揚げ色にムラができてしまうのです……。大き目の揚げ鍋が欲しい。
具のアレンジ
ここでは一般的な玉ねぎ・人参・挽肉のレシピをご紹介しましたが、これにコーンやグリーンピースを加えても美味しいです。
また、じゃがいもではなくかぼちゃで作っても美味しい。
肉じゃがのリメイクでも作れる
今、我が家には生のじゃがいもが大量にあるので一から作りましたが、肉じゃがをリメイクしても作れます。
肉じゃがの残りの水分を飛ばしてバターを落として作るとより和風味のコロッケになります。(じゃがいもは潰し、それ以外の具は一旦取り出して細かく刻む)
(かぼちゃコロッケもかぼちゃの煮物をリメイクして作れます。)
肉じゃがの翌日はコロッケにしてみてはいかがでしょうか。
ちなみに、カレーが少しだけ残っているときはじゃがいもをたくさん足せばカレーコロッケになります。
コロッケの保存は
コロッケは翌日の夜くらいまでなら冷蔵庫保存しておけます。それ以上はしなしなするし衛生面も心配。
食べる時は電子レンジで30秒くらい中身を温めて、トースターで少し表面をカリッとさせて食べるのが美味しいです。トースターオンリーで温めるなら、15分くらいかかります。
翌日中に食べきれない場合は冷凍保存。
コロッケを冷凍するなら、衣を付けるところまで終わらせてから冷凍するのが一番良いと思います。
パン粉を付けて一つずつラップに包んで冷凍し、凍ったまま揚げます(厚みがあると火通りが悪いので、薄めに成形するのが良いようです)
丸めたところで冷凍すると衣が付きにくいし、揚げてからの冷凍ではサクサク感がなかなか戻りません。
ただ、衣を付けて冷凍すると、作ってすぐ揚げるよりも衣が剥がれやすくなるので要注意です。
溶ける芋はコロッケが一番
今回収穫した芋は恐らくキタアカリ(昨年親戚からもらった品種不明芋が発芽したので蒔いてみたのです。意外と豊作でした)なので、肉じゃがやカレーに入れると溶けてしまうんですよね。
なので、コロッケ、いももち、ポテトサラダにして消化中です。
その中でもコロッケは主菜になるので本当に便利なんですよね!!
もう少ししたらついでに蒔いたレッドムーン(メークインと同じ性質を持つ)が食べられるので、その時はまたそれに合ったレシピを考えていきたいと思います。
ではでは、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます!!
コメント