大量消費レシピ 自生しているミントでイランの調味料、塩ミントを作ってみる 家に自生しているミントの大量消費策第三弾です。 第一弾はミントラム酒、 第二弾はミントシロップ。 これだけ作ってもまだ生のミントがあるので、今度はしょっぱい系のミント活用法として、「塩ミント」を作っ... 2020.08.17 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ 家に自生しているミントでミントシロップ水「マンタロー(menthe à l’eau)」を作る 家の脇にミントがワッサリ生えてきています。 2か月前に一度刈り取り、ラム酒に漬けてみたりしましたが……。 今、またこんなに生えています。 このままでは隣家にご迷惑がかかってしまうかもしれないので、再びミント大量消費レシピを... 2020.08.16 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ おからが大量にあるのでおからメンチカツを作ったが…… こちらはただのメンチカツではありません。お肉におからを混ぜ込んだ、おからメンチカツです。 揚げ色が美しくないのはご容赦を(油少なめで揚げたせいです)。 豆乳を作った際に発生したおからを使い切りたくてメンチカツにし... 2018.01.22 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ みかんが余っていたら是非ジュースに!意外と大量消費できるよ 野菜は料理にして大量消費できますが、果物はそのまま食べるかお菓子にするしか方法がありません。 そんな時におすすめしたいのが「ジュース」。 フレッシュジュースにするなんてありふれた方法ですが、色々試したらやっぱりジュースが... 2017.12.30 大量消費レシピ料理とレシピ
作り置きと保存食 涙をなるべく出さずに大量の炒め玉ねぎを作る方法 このブログの中でも人気がある記事に「玉ねぎの大量消費レシピ」があります。 記事の中で炒め玉ねぎにして冷凍保存する方法をお伝えしていますが、書いた当時は画像が無く、載せていませんでした。 先日たくさんの玉ねぎを頂い... 2017.10.04 作り置きと保存食大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ 人参の大量消費レシピ★人気のラぺのレシピもあるよ! 人参が安いからと買い過ぎると、いつの間にかヘタのあたりから腐ってきたり、しなびて二回りくらい小さくなってしまったり……と、使い切れないこともよくあります。 人参は子供が嫌いな野菜の上位ですし、人参は脇役として活躍するこ... 2017.09.22 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ ササゲ(モロッコインゲン)の大量消費レシピ!カロリー付き 北海道では「ささげ」と呼ばれている野菜、正式名称では「モロッコインゲン」。 多少土が悪くても、手入れが適当でもたくさん収穫できるので家庭菜園で植えている人が多い野菜です。 我が家でも毎年2株程度植えますが、夏~初秋の間、... 2017.09.08 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ キャベツの大量消費簡単レシピ!食物繊維とビタミンたっぷり! こんな青々としたキャベツ、見ているとよだれが出ます……。本当に美味しそう! このようにキャベツ大好きな私ですが、たまに安売り(一玉100円以下とか!)していると二人暮らしなのに2玉とか3玉とか買ってしまうことがあります。 ... 2017.09.03 大量消費レシピ料理とレシピ
作り置きと保存食 なめこの大量消費には「めんつゆ漬け」がおすすめ! なめこって他のきのこと違って汎用性が低いんですよね。しかも足が早いので、安いからと買い過ぎるとすぐに傷んでしまいます。 そんな人におすすめしたい食べ方は、「めんつゆ漬け」。ちょっとお酢を入れて濃いめの味に漬けておくので、袋のま... 2017.08.28 作り置きと保存食大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ じゃがいもの大量消費に!バター醤油コロッケのレシピ 我が家の家庭菜園、今年はじゃがいもが豊作です。 しかも、親戚から頂いたじゃがいももあるので大量消費せねばと毎日躍起になっております。 これまで、いももちレシピとアレンジ、じゃがいもパンのレシピをご紹介してきましたが、じゃ... 2017.08.27 大量消費レシピ料理とレシピ