大量消費レシピ

大量消費レシピ

にらの醤油漬けを作ってみる ご飯が進む!スタミナ補給にも!

先日もにらの話題でしたが、今日はそちらに書ききれなかったにらの醤油漬けのレシピです。これは、作りながら写真を撮る余裕があったので、これだけで独立した記事としてUPします。先日にらをたくさん頂いたので、北海道名産の行者にんにくの醤油漬けの要領...
大量消費レシピ

ニラの大量消費レシピあれこれ

北海道産のニラが旬を迎えています!「春ニラ」などと書かれて安く出回っていますね。我が家も、ニラ農家で働く親戚がいるため、この時期は一度にたくさんのニラをもらったりします。1、2束くらいならならちょっとずつ炒め物に足したりして消費していくので...
大量消費レシピ

畑のバジルが豊作だ!ジェノベーゼソースを作るよ!(松の実をくるみで代用)

家庭菜園のバジルがわっさりこんもり。今年は暑かったせいか例年より豊作です!種から蒔いてこんなに育つの、うちの畑では珍しい。夏の間にちょっとずつカプレーゼなどに使ってきましたが、もう10月で気温も下がってきているし、このまま放置しても枯れてい...
スポンサーリンク
大量消費レシピ

ミニトマトがとれてとれて大変!デザート感覚のピクルスを作る

こちらの画像はフリー素材ですが……。今年、うちの家庭菜園ではミニトマトが豊作でした。理由はなんだろう?土のバランスが良かったのかな……?このミニトマト、とても美味しいのですが、毎日10個くらいずつとれるため、付け合わせやお弁当に入れても消費...
チーズや乳加工品

牛乳でフェタチーズ風塩漬けカッテージチーズを作ってみる

ちょっと牛乳を買いすぎてしまったので、前々から作ってみたいと思っていた「フェタ風チーズ」を作ります。フェタチーズというのはギリシャのチーズで、羊乳や山羊乳の固形分を押し固めて塩漬けしたものです。日本でも、カルディや大き目のスーパーで見かけま...
大量消費レシピ

小さいガヤで甘露煮&アクアパッツァを作ってみる

先日、念願の釣りデビューしました。釣具店で初心者向けの竿と仕掛けのセットを買い、石狩の樽川埠頭でサビキ釣りをしてきたのですが、10cmにも満たないガヤ(正式名称エゾメバル)が爆釣!初心者なので釣れるだけでも楽しい……と釣りまくっていたら、2...
大量消費レシピ

市販のキャラメル大量消費あれこれ

なつかしの森永ミルクキャラメル。3箱もあります。一箱12粒入り、合計36粒!これ、実は↓この純烈のクリアファイル欲しさに買ったものでして(自分用ではありませんよ)、キャラメルが食べたくて買ったものではないのです。せっかく買ったのだから美味し...
大量消費レシピ

余った卵白を消費する方法まとめ【お菓子編】

2か月ほど前に家庭用のアイスクリームメーカーを買い、暇と材料さえあればアイスクリームを作っています。でも、一般的なアイスレシピだと卵黄のみを使うため、卵白が余ってしまうのです。この卵白、生のまま冷凍保存している状態なのですが、もう溜まって溜...
大量消費レシピ

自生しているミントでイランの調味料、塩ミントを作ってみる

家に自生しているミントの大量消費策第三弾です。第一弾はミントラム酒、第二弾はミントシロップ。これだけ作ってもまだ生のミントがあるので、今度はしょっぱい系のミント活用法として、「塩ミント」を作ってみます。イランではよく使われているらしい「塩ミ...
大量消費レシピ

家に自生しているミントでミントシロップ水「マンタロー(menthe à l’eau)」を作る

家の脇にミントがワッサリ生えてきています。2か月前に一度刈り取り、ラム酒に漬けてみたりしましたが……。今、またこんなに生えています。このままでは隣家にご迷惑がかかってしまうかもしれないので、再びミント大量消費レシピを実践したいと思います。今...
スポンサーリンク