料理とレシピ しょっぱいベーコンとしょっぱい塩鮭を粕漬にしてみる 先月あたりに作った「美味しんぼのベーコン」を冷凍保存しているのですが、これがそのまま食べるにはちょっとしょっぱい。料理に使ってちょうどいい味加減なのです。 この塩分を抑えて、ベーコンそのものの味を楽しむにはどうすればいいか……と考え、粕漬... 2021.01.28 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 珍味の干し鱈でポルトガル風コロッケを作る 少し前に貰い物の干し鱈らしき珍味(未鑑定)で韓国の干し鱈スープ、「プゴク」風スープを作ったと書きました。 まだ残っている珍味をどうしようかと調べたところ、ポルトガル料理がヒット。 ポルトガルでも干し鱈(バカリャウと呼ばれる)をよ... 2020.11.25 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 冷凍卵の醤油漬けを作ってみる!できたらすぐ食べましょう 先週あたりに公開していた「あかねポートリーファーム」という養鶏場の卵を使い、東京の某おにぎり屋さんの人気メニューらしい「卵黄の醤油漬け」を作ってみようと思います。 私は読んだことはないですが、ご店主が著作のレシピ本で紹介されているとか。 ... 2020.08.11 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 当ブログで紹介したすぐできるお昼ごはんまとめ この情報、もう遅いとも思いますが……。 GW中もそれ以降も、休校によって毎日お子さんが家にいる状態になり、または大人の家族も在宅ワークで昼食を家で摂ることが多くなったりしていると思います。 いつもは給食、お弁当だったお昼ご飯も、その... 2020.05.08 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 自作サンバルトラッシと自作ケチャップマニスでナシゴレンを作る 昨日は自家製サンバルトラッシ、ケチャップマニスを作ったことを載せました。 今日は、これらの自作調味料を使ってナシゴレンを作ります! サンバルトラッシとケチャップマニスを使うナシゴレン ナシゴレンの作り方はいろいろあるみたいです。 市... 2020.05.06 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ お店で食べた「明太子とじゃがいものグラタン」を作ってみる 先日友達との飲み会で出た、「明太子とじゃがいものグラタン」がとても美味しかったのです。 グラタン皿の底にマッシュポテトが敷いてあって、その上から明太子がたっぷり入ったベシャメルソースがかかっていて、チーズがとろっとしていて……。 こ... 2019.06.05 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 自家製マーマレードで手羽元のマーマレード煮込みを作る 先日作った甘夏のマーマレードがまだまだたくさんあるので、パンに塗るだけではなく料理にも使いたいと思います。 パンに入れるのはやったし、お菓子に入れても美味しいのはわかっている……。 ここは、せっかくなのでしょっぱい系にしてみます。 ... 2019.05.08 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 自家製にんにく醤油でスペアリブの醤油煮込みを作る なんか瓶が薄汚れていますが……。 夏に収穫したにんにくを生のまま醤油に漬け込んで作ったにんにく醤油です。 ちょいちょいと使っては醤油をつぎ足したりしていたのですが、今回作ったスペアリブの煮込みがとても上手にできたのでレシピを記録して... 2019.02.27 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ こんなに簡単なのにこんなに美味しいなんて……ラムねぎ炒め 先日、札幌市の人気の中華屋さんで食べたラム肉と長ねぎの炒め物がとても美味しかったのです。 特別な味付けはしていない様子で、恐らく下味なしのラム肉、たくさんの長ねぎ、あとは塩、黒こしょう、酒、醤油くらいでしょうか。生姜くらいは入っている... 2019.02.20 料理とレシピ普段のご飯
料理とレシピ 少ない肉で料理するなら、こうやって増やせ!節約錬金術 肉がちょっとしかない……。でも、お腹一杯食べたい!!! なんてこと、ありますよね。 そんな時はどうやって凌いでいますか? そこで今回は、肉や魚介が少ない時、満足感はそのままに嵩増しする方法をお伝えします。 少ない肉や魚を増やす... 2018.12.12 料理とレシピ普段のご飯