料理・食べ物考 バレンタイン直前です!手作りチョコを作る場合気を付けたいこととは! もうすぐバレンタインデーですね。 パートナーに、家族に、お世話になった人に……と、色々な人にチョコレートを用意する人も多いと思います。 きっと、手作り派もたくさんいるでしょう。 この時期のチョコ菓子作りってとっても楽しいで... 2021.02.08 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 「食べ物に興味がない」という人についての考察 「食べ物に興味がない」という人。 実は、何人かそんな主義の人が近くにいるのですが、なかなか相容れない部分が大きく困ったこともありました。 でも、ちょっと視点を変えて、「何でそんな考えに至ったのだろう」と考えてみると、それには本人... 2021.02.06 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 今年の節分は2月2日!大豆の代わりにきな粉ならどれだけ食べればいいの! 今年の節分は2月2日です! うっかり3日のつもりでのんびりしてたら、今年は一日早いとは……。 しかも、うっかりしすぎて豆を買っていませんでした。 豆腐もおからもありません、家にある大豆製品はお餅用に買ったきな粉のみ... 2021.02.02 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 何かおすそわけすると「次は○○作って」と言う奴が苦手 最近、コロナ感染者数の上昇のせいかお出かけもしにくいご時世です。 そんな中、家時間を有意義に過ごすためにお菓子や手の込んだ料理作りに励むことが多くなりました。 で、出来上がったものを自宅消費できないので周囲におすそ分けすることに... 2020.11.28 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 食べ物や料理に関して一言多い奴!そんなことでマウント取ろうとするなよ 今日は、すみません、愚痴の日とさせて頂きます。 ネタがないというわけではありませんが、しばらく前からメモっておいた愚痴エピソードが溜まったので、一気に放出というわけです。 全て別々な人の発言ですが、どれにも共通するのが「マウント... 2020.07.14 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 バレンタインの苦い思い出を聞いてくれ 今日はバレンタイン!本命、義理、自分チョコ、友チョコなどなど、この日に行き交うチョコレートの種類も増えてきました。 今では自分チョコがメインで、その他のチョコとは縁が遠くなってしまいましたが(本命チョコはどうした)、昔はいろいろなチョ... 2020.02.14 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 豆腐1丁は大豆何粒相当?節分に豆食えないなら豆腐食え! 今日は節分です! 住環境が様々な今、豆まきする人、まかずに食べるだけの人、いろいろいると思います。 うちは豆をまかずに食べるだけの家なのですが、さすがに年齢を重ねた今、40粒近くの豆を食べるのは大変! 前に何かの漫画で、「... 2020.02.03 料理・食べ物考料理とレシピ
料理・食べ物考 なんでそんなこと言うの?手料理食わせて腹が立った発言集(同性編) 少し前に弁当食わせて腹が立った話、彼氏に手料理食わせて腹が立った話などをしましたが……。 思い出すと、同性が相手でも結構嫌な事言われてるなー……と。 明らかに悪意がある発言ばかりではなく、親しいつもりで行き過ぎた発言するとか。 ... 2020.01.26 料理・食べ物考料理とレシピ
作り置きと保存食 弁当食わせて腹が立った発言集!これってあるあるなのか……? 以前異性に手料理を食べさせて余計なことを言われた経験をまとめた記事をアップしました。 アクセス数だけの判断ですが、それが意外に見られているようで……。 世の中には手料理食わせて嫌な思いをした人が思いのほかたくさんいるんじ... 2020.01.09 作り置きと保存食料理・食べ物考
料理・食べ物考 手料理食わせて腹が立った発言集!それ言わなくて良くない?! 今の時代はどうかわかりませんが、私が若かった頃は「君の手料理が食べたいナ!」なんていうのが女性への口説き文句と言うか、家に上がる口実と言うか、そういう風潮がありました。 今アラフォーくらいの方々なら、そういう時代があったのを覚えていま... 2019.11.04 料理・食べ物考料理とレシピ