レバニラレシピと美味しい牛レバーを買った店

スポンサーリンク
料理とレシピ
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

 

先日、ニラの大量消費レシピについてご紹介しましたが、やっぱりニラと言えばレバーだよね!と思いまして、レバニラ炒めを作ったのです。

美味しいお肉屋さんに新鮮レバーを買いに行ってきたので、そのお店情報も載せています。

ちなみに、レバニラ炒めとニラレバ炒めの違いには諸説ありますが、どうやら同じ料理だという説が有力なようです。

 

スポンサーリンク

レバニラのレバーは何レバーがお好き?

皆さん、レバニラ炒めには何のレバーを使っていますか?鶏?牛?豚?

手に入りやすいのは鶏、次いで豚でしょうか。牛は新鮮自慢のお肉屋さんでないと手に入りませんよね。

 

でも!私はレバニラには牛レバーを使いたいのです。

なぜなら、鶏レバーはもそもそしているし、豚レバーは血の味が強いような気がするからです。

でも、人によっては牛レバーの方がクセが強く感じるという意見もありますよね。

 

今回は、私好みに牛レバーを使います。

おすすめ店情報は最後にご紹介!

私流レバニラ炒めの作り方

【材料 4人分】

牛レバー 300g
ニラ 200g
もやし 200g(一袋)
ニンニク 1かけ
生姜 1かけ

(下味用調味料)
醤油 大さじ1
紹興酒 大さじ1
生姜汁 1かけ分

(炒め用調味料)
醤油 大さじ2
オイスターソース 大さじ2
紹興酒 大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
水 大さじ2

ごま油 小さじ1

片栗粉・揚げ油適量

【作り方】
  1. 牛レバーはスライスし、冷水に30分ほど晒す。途中で1~2回水を替える。
  2. 牛レバーの水気を切り、下味用調味料をもみ込んでおく。
  3. ニラは5cm長さに切り、もやしは洗っておく。ニンニク・生姜はみじん切り。
  4. 牛レバーの汁気を切り、片栗粉をまぶす。
  5. フライパンに3mmくらいの深さになるよう揚げ油を熱し、片栗粉をまぶした牛レバーをかりっとするまで揚げる。
  6. 炒め用調味料を合わせておく。
  7. レバーを揚げた中華鍋の油を少し残して捨て、残った油を強火にかけてみじん切りにしたニンニク・生姜を入れる。
  8. (ニンニクが焦げるのでここからは急いで)ニンニクの香りが立ったらニラ、もやしを入れ、しんなりしたら揚げておいた牛レバーを入れ、炒め用調味料を回しかける。
  9. 牛レバーの片栗粉が溶けてとろみが付いてくるので、仕上げにごま油をたらしてできあがり。

うちは2人家族ですが、4人分作って翌日のお昼に残りを食べました。一晩置いたレバニラも味が締まって美味しい……。

連休中はニオイを気にする必要がないのでいいですな!

牛レバーを買ったお店は

今回使用した牛レバーは、白石区にある「肉のアトリエ トリッパ」さんで購入しました。

トリッパ(牛の第二胃袋)というだけあって、モツ・ホルモン系が豊富なお店です。

 

ここで取り扱っている牛レバーは「ふわとろ牛レバー」という名前で、食感の柔らかさが売りだそうです。

300gで800円くらい。100gあたり250円くらいだったか……。

これは安い!普通、いいところの牛レバーって100gで400円とかするよね~。

 

他にも、「ヨメナカセ(心臓の血管らしい)」とか「チレトロ(脾臓)」など、珍しい部位がたくさんありました。

この日はGWスタート直後で、野外焼肉の買い出しらしい人々で混み合っていました。

こちらは注文方法が面白くて、小さいホワイトボードに肉の部位名とグラム数を書いて、書き終わった順に所定の場所に置くというシステム。

入店順ではなく早く決めたもん勝ちなので、買うものが決まっている人は先に済ませられるし、迷いながら決めたい人は後ろを気にして焦る必要が無く合理的ですね。

 

いわゆる精肉よりも内臓系が豊富なお店なので、もつ鍋・もつ焼き・ホルモン焼きが好きな人にはおすすめです。

 

肉のアトリエ トリッパ

〒003-0862
北海道札幌市白石区川下2条6丁目2-1 水口ビル1F
TEL 011-826-5151
営業時間 10:00~19:00(月曜定休)

駐車場もちゃんとあります!

 

ついでに追記です!

牛レバーのレバニラをお店で食べたい人におすすめの、円山の中華料理店、「シロクマ」について、こちらの記事でご紹介しています!

おまけにレバーの栄養価!

レバーと言えば鉄分。

貧血になりがちな私はたまにレバーを食べて鉄を補給しています。

牛レバーには100gあたり4.0mgの鉄分が含まれています。ちなみに鶏レバーは9.0mg、豚レバーは13.0mg。

こう見ると、牛はそれほど鉄分豊富ではないんですね~。

 

また、エネルギーは牛が132kcal、豚が128kcal、鶏が111kcal。脂肪が少ないので、他の部位に比べると低カロリーです。

 

牛豚鶏全てのレバーに言えることですが、レバーにはビタミンAが大量に含まれています。

そのため、妊婦さんは胎児に影響が出る恐れがあるので、食べない方が良いと言われています。

妊娠中は貧血が気になるのでついついレバーを食べようかと思いがちですが、お気を付け下さいね。

暑くなってくるとやっぱりスタミナ料理が美味しいね!

いかがでしたでしょうか!牛レバーと新鮮ニラを使ったレバニラレシピ、そして牛レバーを買うならおすすめしたいお肉屋さん情報でした。

 

きっと、探せば他にも牛レバーを置いているお肉屋さんはたくさんあると思うのですが、こちらのお店のは本当に美味しいレバーでした。

ただ、焼肉用にカットされているので、レバニラ炒めにするなら少し厚めです。厚さを1/2~1/3くらいに切ると、枚数も増えるし食感も良いです。

もちろん、厚いレバーをガツガツ行きたいという人はそのままで!(火はしっかり中まで通してね)

 

夏に備えて、スタミナ付けていきましょう!

スポンサーリンク
料理とレシピ普段のご飯
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました