料理とレシピ

作り置きと保存食

長期保存もきく!時間をかけて栗の渋皮煮を作る&瓶詰にして保存する

大量の栗、栗、栗……。 先日親戚の家に行った際に頂いた、天然ものの栗でございます。 どれも小さめなので栗ご飯にはできません。でもたくさんあるし……ということで、廃棄率が一番小さいであろう「渋皮煮」にしようと思います。 手間と時間がかかる分美...
料理とレシピ

土鍋で煎ってごま塩&梅ごまふりかけを作る

秋だし栗ご飯をやろう……と思ったら、栗はあるのにごま塩が無い。 買ってくれば早いのですが、ごまも塩もあるんだからと自作することにしました。 今回はごま塩だけではなく、同じ作り方で梅ごまふりかけも作ってみました。 ごまと塩が分離しない、土鍋で...
作り置きと保存食

青唐辛子の味噌漬け(牛タンの横についてるアレ)を作ってみる

こちらの画像の、牛タン定食の皿の上にちょこっと付いているアレが好きです。 牛タン定食自体あまり食べに行く機会が無いので、青唐辛子の味噌炒め?佃煮なのかな?などと深く考えずに食べていましたが、ある日調べてみるとどうやら生の青唐辛子を味噌漬けに...
スポンサーリンク
作り置きと保存食

自家栽培生姜(新生姜、ひね生姜)で紅生姜を作る(1)

本来、新生姜が盛んに出回るのは初夏ですが、家庭菜園産の生姜の収穫期は秋。 今年は自家製の生姜があるので、そちらを使用して紅生姜を作ります。 家庭菜園の生姜は失敗ぎみ 栽培記録や収穫直後の画像が無いのですが、家庭菜園での生姜づくりは総合的に見...
料理とレシピ

コーヒー焙煎用サンプルロースターで焼き栗を作ってみる

外でコーヒーを焙煎していると、通りかかる人に「焼き栗ですか?」と聞かれることがあります。 確かに、焼き栗機もコンロで炙りながらぐるぐる回すものがありますもんね。 もしかしたら、コーヒー用のサンプルロースターで焼き栗も焼けるかも……と思い、試...
ザンギ

ザンギを米粉で揚げてみたら……どの粉よりも美味しい!!

北海道民ならみんな大好きなザンギ。全国的には鶏のから揚げと言った方が通りが良いですが、こちらも嫌いな人は少ないはず。 ザンギにしろから揚げにしろ、味付けや衣はご家庭ごとに異なると言われています。 うちでは醤油+にんにく+生姜で味付けし、卵と...
料理とレシピ

ミニレディー百科シリーズ「世界のおかし作り」を図書館で借りてきた

私のお菓子作りのルーツとも言えよう本が、こちらの「ミニレディー百科シリーズ 世界のおかし作り」でございます。 私が生まれた頃に出版された本で、買ったのは幼稚園児くらいの頃でしょうか。 児童書ですから成長と共に読まなくなり、いつの間にか実家の...
料理とレシピ

米粉で作る餃子は小麦粉の餃子とどう違うの?二種類作って食べ比べる

ここしばらく、製菓用米粉を使ったパンやお菓子を作ってその美味しさを楽しんでいたのですが、やっぱり一度は作ってみたいのが「米粉餃子」。 いつもの小麦餃子と共に、米粉の餃子を作って食べ比べてみました。 その結果をお話しします。 米粉で作る餃子の...
料理・食べ物考

菓子パンを食事にするのはダメなことではないと思う(個人的意見)

最近、どこかで「朝食に菓子パンなんて……」と書いている記事を目にしました。 食事に甘いものは食べないという嗜好の人がいることはわかっていますが、その記事(コメント欄での議論なども含む)では「菓子パンを食事にする=子育ての手を抜いている」とい...
パンとお菓子

鍋とガス火でシナモンロールも焼ける!【ベーシックドウ法】

数日前、電気をなるべく使わないというコンセプトで鍋で焼くちぎりパンの作り方をご紹介しましたが、「電気を使わず菓子パンも焼ければ夢のようだ!」と思い立ち、鍋焼きシナモンロールにチャレンジしてみました。 菓子パンの生地には色々ありますが、ここで...
スポンサーリンク