スパイスとかカレーとか シンガポール風「肉骨茶(バクテー)」を作ってみる! 肉骨茶(バクテー)という料理をご存知でしょうか。お茶ではなく、煮込み料理です。 肉骨という字面がちょっと血なまぐさくもありますが(「骨肉の争い」を連想してしまう……)、骨付き豚肉を煮込んだ、スタミナが付きそうなのにあっさり美味しい汁物で、マ... 2023.03.07 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか ラムの骨付きすね肉でベンガル風カレーを作ってみた! 先日、某スーパーで骨付きのラムすね肉が半額になっていました! 消費期限が2/15となっていますが、購入は12日。期限切れまで余裕があるのになぜ半額……?と疑問は残るものの、いつもあるものではないので、珍しさとお得感にやられてつい買ってしまい... 2023.02.16 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか 【鉄分強化週間】洋風インド料理「鹿肉ビンダルー」を作る 今週は鉄分強化週間ということで鉄分が豊富な食べ物、飲み物を中心にご紹介する週としています。 今日は鹿肉DAY二日目です。鹿肉DAY一日目の昨日は鹿肉餃子をやりました。 そのお肉の半分を使って、インド風に仕上げます。 前に作ったポークビンダル... 2021.04.16 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか 香辛料をブレンドして漢方食材とともに麻辣火鍋の汁を自作してみる もう3月ですが、まだまだあったかーいお鍋が美味しい季節です。 むしろ、気温が0℃前後の今くらいが一番身体の冷えを感じるんですよね……。 こんな日は、激辛鍋を食べて身体を温めたい! 36チャンバーズ・オブ・スパイス 麻辣火鍋の素 475g p... 2021.03.06 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか アメリカ南部の調味料「ケイジャンシーズニング」を自分で調合しケイジャンチキンを焼く 少し前にTVで「ケイジャンシーズニング」という調味料について取り上げているのを見ました。 アメリカ南部の方の複合調味料で、肉や魚に揉みこんで焼いたり、歌のタイトルでも有名なご飯もの「ジャンバラヤ」に、ほかにも煮込み料理などに使われるそうです... 2021.01.12 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか 寒い寒い!グリューワイン(ホットワイン)を作って飲んでみる 淋しいことに、今年はミュンヘンクリスマス市はお休みです。 まあ、こんなご時世ですから仕方がないですね……。 私にとってミュンヘンクリスマス市の象徴のような飲み物が「グリューワイン」。 赤ワインに砂糖と果物、スパイスを入れて温めた冬の飲み物で... 2020.12.07 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか スパイス入りのビスケット「スペキュロス」を月餅型で作る 「スペキュロス(スペキュラース)」というお菓子を知っていますか? オランダやベルギーなどで12月5日または6日に食べられている、スパイス入りのビスケットです。 クリスマスに食べるジンジャーマンビスケットに似た茶色い容姿ですが、こちらは「ミラ... 2020.12.05 スパイスとかカレーとかパンとお菓子料理とレシピ特別な日・季節のお菓子
スパイスとかカレーとか ジャークスパイスを自分でブレンドしてジャークチキンを作る スパイシーな料理が食べたい、でもカレーではないものがいい……。 と思って色々調べていると、ジャマイカの料理「ジャークチキン」というものに行きあたりました。 レゲエとラムとブルーマウンテンの国、ジャマイカ……。なんとなく地球儀を指さしてみる。... 2020.11.23 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか フランスのスパイスミックス「キャトルエピス」を自作する 以前、フランスのハーブミックス「エルブドプロバンス」を作ったとここに書きました。 煮込み物が多くなるこれからの時期に重宝する、薫り高いハーブミックスです。 今日は同じくフランスで使われているスパイスミックス「キャトルエピス」というものを作り... 2020.11.05 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
スパイスとかカレーとか スパイスとレモンと砂糖(黒+白砂糖)でクラフトコーラを作る クラフトコーラ、少し前から流行っていますね。 おしゃれなカフェなどでたまに見かけるようになりました。 ペットボトルに入った大手メーカーのものとは少し違った味わいになるものの、作る人の個性に合わせて色々とアレンジできるので、お店ごとに飲み比べ... 2020.10.12 スパイスとかカレーとか料理とレシピ