お出かけグルメ 石濱匡雄さんとユザーンさん監修の「ベンガリーマトンカレー」を食べてみた! ネット通販で「ベンガリーマトンカレー」なるものを買いました。 これは、ただのレトルトカレーではありません。 シタール奏者の石濱匡雄さん、タブラ奏者のu-zhaan(ユザーン)さん監修の、ベンガル地方のレシピで作ったレトルトカレー... 2021.01.02 お出かけグルメレトルトカレー買い食い
レア食材 エゾシカもも肉でごくごく普通のカレーライスを作ってみる! 昨日、クリスマスの特別メニューとして低温調理器のエゾシカローストを作りました。 その時残ったお肉がこちら。ローストを形よく仕上げるために周囲を削ぎ落したので、大きさがまばらです。 ロースト鹿肉を作ったお話はこちら ... 2020.12.26 レア食材料理とレシピ
お出かけグルメ 大通エリアのSpice&BarTARA(ターラ)想定外の美味しいカレーが食べられる! 一週間?いや10日?それくらい前の話になりますが、大通で買い物をした帰りに入ったカレー屋さんが意外な美味しさでした。 市電大通駅の真ん前、大通エリアのど真ん中に位置する「Spice&Bar TARA(ターラ)」というお店で、結構昔から... 2020.11.08 お出かけグルメカレー
カレー 「カレー屋テラコッタ(北大エリア)」でうま味がじんわり効いたカレー食べてきた 環状通を通るたび「カレー屋テラコッタ」という看板が目に入るのでいつも気になっていました。 調べてみると札幌に超多いスープカレー店ではなく、ルーカレーとキーマカレーのお店らしい。 ああ、どっちも大好き! あるときちょうどラン... 2020.09.25 カレー
お出かけグルメ こんなところで本格ネパールカレーが食べられる!「earth 栗山」(栗山町) 先日友達と一緒に空知の方にドライブに行ってきました。 私はあまり空知に詳しくないのですが、同行の友達が色々なお店を知っているんですよね。 その友達のすすめで、栗山町にある「earth」というネパール料理屋さんに行くことになりまし... 2020.08.02 お出かけグルメカレー
料理とレシピ 「スパイスカレーの教科書」の「フェノン」というスパイスについて問い合わせる【覚書】 「スパイスカレーの教科書」という本。 薬研を買ってカレーを作り始めた頃、とても勉強になった書籍のひとつです。 スパイスの種類についての解説や基礎的なブレンドはもちろん、全国の有名店のカレーのレシピなども掲載されているとて... 2020.05.07 料理とレシピ料理本
スパイスとかカレーとか 美味しんぼ24巻「カレー勝負」の至高のポークカレーを作る(チャパティ焼いて仕上げ編) こちらの続きです 美味しんぼ24巻に登場する、至高のポークカレーを作っています。 昨日まで、スパイスを混ぜたり肉の下処理をしたり出汁となるストックを取ったりと細かく説明してきましたが、今日、いよいよ完成します。 ... 2020.04.22 スパイスとかカレーとか料理とレシピ至高のポークカレー
スパイスとかカレーとか 美味しんぼ24巻「カレー勝負」の至高のポークカレーを作る(肉下ごしらえ編) こちらからの続きです 美味しんぼ24巻「カレー勝負」より、至高のポークカレーを作っています。 昨日はガラムマサラとチャックマサラを作るところまでお伝えしました。 今日は、具となる豚バラ肉の下ごし... 2020.04.20 スパイスとかカレーとか料理とレシピ至高のポークカレー
スパイスとかカレーとか 美味しんぼ24巻「カレー勝負」の至高のポークカレーを作る(マサラ編) 先日「チャットマサラ」を作ってからどうしても読みたくなり、美味しんぼ24巻「カレー勝負」を買ってしまいました。 これは、子供の頃にさんざん読んだ本の一つで、昔実家にあったのですが、知らないうちに処分されていたんですよね。 ※... 2020.04.19 スパイスとかカレーとか料理とレシピ至高のポークカレー