ローソンのホットミルクが半額なので、板チョコ買ってその場でホットチョコレートを作って飲む

スポンサーリンク
ミルクマシン お出かけグルメ
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

3月20日までの期間限定ですが、ローソンのマチカフェで販売しているホットミルクが半額、65円で飲めますね。

給食がストップしている間、牛乳の消費を促すための取り組みだそうです。

私も家でなるべく朝食をシリアル食にしたり、シチューやグラタンを積極的に作ったり、そのまま飲んだり……と牛乳をたくさん使用するようにしているので、大手のコンビニがそういった取り組みをしているのを見て何だか嬉しくなりました。

 

牛乳は我が家にも常備してあるので、普段はわざわざ外でホットミルクを飲むことは無いのですが、ローソンの心意気に少しでも乗っかりたい!と思い、ローソンの近くを通るたびホットミルクを飲みに行っています。

そこで編み出してしまった美味しい飲み方を……、ご紹介します。

スポンサーリンク

板チョコ買ってホットミルクに入れて混ぜて飲む

ATMに寄ったついでに、たまたま買ったホットミルクと板チョコ。

これ、混ぜたらホットチョコレートになるよね……?

(画像からわかる通り、買ってから乗り込んだマイカー車内からお送りしております)

ミルクとチョコ

牛乳に合うおやつということで、同時に買った明治ザ・チョコレート。

最初はホットミルクとチョコを交互に口にするつもりでしたが、ホットチョコレートの方が美味しいはず……。

 

ということで、3枚入っているタブレットのうち1枚を割り入れて混ぜる。

チョコを加える

フォームがきめ細かく、これでホットチョコレートを作ったらいかにも美味しそう。

マドラー

備え付けのマドラーを1本頂いて、ぐるぐる混ぜる。

ホットミルクが熱々なのですぐ溶ける。

味見の結果、1枚(多分16.6gくらい)ではチョコが足りないと判断し、もう1/2枚入れます。合計25g。

これだけ混ぜてちょうどいい味加減になりました。

混ざった

フォームミルクはほぼ白いままなんですが、下層の液体はもうホットチョコレート色になっております。

うーん、いい香り、甘い、温まる。美味しい。

 

明治のザ・チョコレートは甘さ控えめなので若干ビターなホットミルクになりましたが、これをもう少し甘みのあるチョコレートで作るとまた違う味になるでしょうね。

1枚100円しないくらいのミルクチョコでも美味しくできると思います。

 

ホットミルク半額は20日で終わってしまうキャンペーンですが、もう一回くらい買いに行こう。

そしてミルクが熱いうちにホットチョコレートを作ろう……。

じゃあココア買えよ、というツッコミが聞こえなくもないが

ただのミルクで飲みたくないなら最初からココア買えよ、ツッコミが入りそうですが、私はココアよりもホットチョコレートが好きでして。

ホットチョコレートは油分が多く、香りも強く、そして粉っぽくない。また、ココアよりも牛乳の味をしっかり味わえる気もしています。

そして何より!私は「牛乳多めのホットチョコレート」が好きなんです。

ホットチョコレートが飲めるカフェなどは結構ありますが、あまりにも濃いものも多く、溶かしチョコを牛乳でのばしたようなものだと鼻血が出そうになってしまうのです。牛乳の美味しさも消えてしまう。

ローソンのマチカフェにはゴディバのホットチョコレートがあったりしますが、これは高価だし、濃すぎるんですよね。

自分でチョコを入れて作るならチョコ量の調節ができるし、牛乳飲んでる!という気分も味わえます。

行儀がいいかどうかは別として、コンビニでホットミルクとチョコを両方買って、その場でホットチョコレートを作って飲めるというのは嬉しいことです。昔はコンビニにホットミルクなんてなかったもんね。

ホットミルクの価格が定価に戻っても、たまに買ってチョコレートを入れて飲もう。

 

今回はこんな雑談めいた話でした。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
お出かけグルメコンビニ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク
北海道ゆる暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました