お出かけグルメ ソフトクリームとパフェの「キッチンカーつきてらす」!これからの季節是非食べたい ここ数年、コロナの影響もあるのか、キッチンカーで移動販売する店舗が増えたような気がします。 昔は焼き鳥屋さんくらいだったのが、今はカレー、スイーツ、パン、ご飯ものとなんでもあるイメージ。 今日は、これからの季節に美味しいソフトク... 2022.05.27 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ カヌレとアイスの「至福のカヌレ」を食べてみた 先日コーチャンフォー新川店に立ち寄った際に見つけたカヌレ! コーチャンフォー新川店の食品売り場、冷蔵菓子コーナーにありました。 これはコーチャンフォーのベーカリーで作っているものではなく、「カヌレとアイス」という名古屋のお店のも... 2022.05.23 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ケーキハウスアルディの5月限定ガトー・オ・フレーズパフェが美味しい!! 美味しいパフェが食べたいときは、まず東区にあるケーキハウスアルディが候補に上がります。 通年置いているレギュラーメニューも大変魅力的ですし、季節限定で提供されるパフェがまた素敵なんです。 数年前にレギュラーメニューのプリンパフェ... 2022.05.17 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 素敵な円山のパフェ専門店「サジェス・エ・イストワール」に行きました グラスに盛られた素敵なパフェ! 夜、お酒の後に食べる「シメパフェ」のお店がたくさんできて早数年。 そこからの逆輸入というか、お昼からシメパフェ屋さんでよく見られるような、大人向けに凝ったパフェを提供するお店も増えてきたように思い... 2022.05.11 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 帯広市「くさなぎ農園」の有精自然卵 札幌三越で買えます 庶民なのでデパ地下の食品売り場なんてほとんど利用しないのですが、先日ふらっと立ち寄った際に見つけた平飼い卵です。 帯広市にある「くさなぎ農園」というところで生産されているもので、私が知る限り、札幌市内ではほかに置いているお店を知りませ... 2022.04.23 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ FIKA CAFÉ Lagom(フィーカ カフェ ラゴム)のセムラはかなり本格的 2017年に、創成側イーストエリアにある東武ホテル内のカフェでセムラを買ってきたという話を書いたことがあります。 その当時買ったセムラは、パンではなくシュー皮にクリームを詰めたものでした。 美味しかったけれど本格的なセムラとはち... 2022.04.19 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 冷凍の「格之進 ヤケテル金格ハンバーグ」を買って食べてみた!高級ハンバーグの味は? 今ではチルドや冷凍のハンバーグもハイクオリティになり、面倒なときの楽ちんおかずというよりは、たまのごちそうにも相応しい味と価格のものが増えてきました。 大手食肉メーカーの商品も高級化していますし、全国でも名が知られた名店の味を再現した... 2022.04.07 お出かけグルメ買い食い
お出かけグルメ ポワソン・ダブリル(4月の魚のパイ)って知ってますか? シュトレン、ガレットデロワなど、近年になって定番化した記念日の洋菓子はたくさんありますよね。 私がその次に来る(もう来ているのかも?)と思っているお菓子が、「ポワソン・ダブリル(ダブリール)」です! フランス語で「四月の魚」とい... 2022.04.05 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 南区藤野「カラバトカリー」、このカレーはなかなか他では食べられないぞ! 札幌のカレー好きなら知らない人はいないと思いますが、南区の奥の方、藤野にある「カラバトカリー」に行ってきました。 実は何度も行って食べているのですが、ブログで紹介するのは今回は初めてでしたね。 こちらのお店、スープカレー... 2022.04.03 お出かけグルメカレー
お出かけグルメ 余市のスコーン専門店「merciscone(メルシースコーン)」に行ってきました やっと道路も走りやすくなり、まんぼうも終わってちょっと遠出してもいいかな?という気分になったので、高速道路に乗って余市町の素敵なスコーン屋さんに行ってきました。 余市町の比較的小樽寄りの方になりますか、畑や住宅ばかりの中に、とってもお... 2022.03.29 お出かけグルメスイーツ