ここ数年で朝食の定番となったグラノーラ、今では鉄分を強化したものも発売されているんですね。
グラノーラはもともとミネラルや食物繊維その他、栄養価が高いことで人気ですが、そこに鉄分まで入れてしまうとは贅沢な……。
鉄分強化グラノーラの中でも、どのお店でも見かけるのが「フルグラ」でおなじみのカルビーの商品。
商品名は「グラノーラプラス1日分の鉄分」!一食でかなりの鉄が摂れるようですよ。
もともと朝はパン党の私ですが、鉄分を摂りたいので早速買って食べてみました。
一食で6.8mgも鉄が摂れる!グラノーラプラス1日分の鉄分
この商品は、今やグラノーラ各種を置いているお店ならどこにでもあると思います。
少なくとも、アークスグループ、コープさっぽろ、イオン系列、そしてサツドラなどで見かけています。
ちなみに購入はサツドラです。450g入りのワンサイズで、462円。これはおそらくほかのお店より安いです。
パッケージの表面には大きく「1食で1日分の鉄分6.8mg」と表記されています。
これは多いですよ。しかも食物繊維とビタミン類も摂れるようです。
成分表示はこちら。
栄養素の種類が多い。牛乳をかけるとよりバランスも良くなる。
一食の目安量は50gだそう。つまり一袋9食分。
計量するとこれくらいの量でした。
意外と量がある。若い頃は「シリアルの1食分って少ない!」と不満に思っていましたが、もうトシなのでこれくらいの量で満足できるようになってしまった。
カルビーの定番商品「フルグラ」よりフルーツが少ない気がする。
チラホラ見えるドライフルーツはレーズン、ブルーベリー、赤いのはラズベリー。
牛乳をかけて食べる。お皿が小さかったのか、200mlも入らなかった。
歯触りはザクザク。さすがフルグラのカルビー製、軽い食感で甘さもちょうどよくて美味しいです。
ヨーグルト風味が付いている。でも、私はこの風味は無くてもいいかなと思った。
たまに口に入るドライフルーツがアクセントになって、普通のグラノーラと同じように美味しい。
肝心の鉄臭さは一切なし!6.8mgも入っているのに鉄分の気配を感じさせません。
カルビーのグラノーラシリーズは日本人向けに作られているんでしょうね。
輸入のグラノーラはもっとみっしりした歯ごたえだったり、穀物感が重たかったりして40gや50g食べるのが大変だったりするけど、これはお代わりしたくなる美味しさ!
通常商品のフルグラに比べて極端にお高いわけでもないし、なくなったらリピートしたいくらいです。
パンより日持ちするし、忙しい時の朝食として常備しておきたい。
一袋9食分ですから、8袋買い置きすると72食分。賞味期限は半年くらいあるので、毎日食べれば余裕で食べきれますね。
この商品のおすすめポイントは……
- なんてったって美味しい
- 鉄の味が一切しない
- 無理なく毎日続けられる
- 鉄以外の栄養素が豊富
- ある程度日持ちする
- 買い置きできる
- どこででも買える
こんなところですね!
グラノーラは糖質、カロリーが高いので注意
グラノーラって、健康食という印象が強いものですが、ダイエットにはあまり向かないカロリーです。
そもそも穀物ですから糖質高めですし、油でカリッとさせているので脂質も増え、カロリーが高くなります。
今回ご紹介したグラノーラプラスは鉄分摂取にもってこいの商品ですが、同時進行でダイエットするなら、食べ過ぎには注意です。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント