青唐辛子からグリーンカレーペーストを自作してグリーンカレーを作る

スポンサーリンク
グリーンカレー スパイスとかカレーとか
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

タイのグリーンカレーが好きなのですが、家で作る場合は市販のペーストをココナッツミルクで溶く簡単レシピばかり。

いずれはこのペーストから自作したいと思っていたところ、実家から生の青唐辛子をたくさん頂きました。

これはチャンス!と思い、手に入りやすい材料でグリーンカレーペーストを自作してみます。

スポンサーリンク

家にある材料で作るグリーンカレーペースト

本当ならガランガルという生姜や生のレモングラス、トラッシというエビの固形塩辛みたいなものを使って作るものなのですが、今回は家にあるもので作ってみます。

ガランガルは日本の生姜、レモングラスはハーブティー用の乾物、トラッシはアンチョビで代用しています。本場の味とは違ってしまうと思いますが、なんとか近付けたい。

材料

材料

玉ねぎ 小1/4(ここでは家庭菜園でとれた小玉ねぎ1個)
にんにく 大3かけ
生姜 大1かけ
生の青唐辛子 10本
パクチー(根っこごと) 3本くらい
ライムの皮 1/2個分
アンチョビ 3枚
レモングラス(乾)大さじ1
コリアンダー(種) 大さじ1
クミン 小さじ1
黒こしょう 小さじ1

塩 小さじ1/2くらい
サラダ油 大さじ1

ペーストの作り方

  1. コリアンダーとクミンをフライパンでパチッと言うくらいまで煎っておく。
    煎る
  2. 玉ねぎ、パクチー、生姜、にんにく、青唐辛子、ライムの皮はざく切りにする。これらが大きいと潰すのに時間がかかるので、やや細かくした方が良い。
  3. 全ての材料をハンドブレンダーの容器に入れ、ハンドブレンダーでペースト状になるまで潰す。立ち上る空気を思いっきり吸うと危険です。青唐の辛さ、にんにく玉ねぎの刺激臭……。
    潰し始め
  4. レモングラスやコリアンダーの皮などが残ってなかなかなめらかになりにくいですが、ハンドブレンダーの限界直前まで潰しました。乾物は水で戻せば良かったかな……。
    ペースト
  5. 清潔な瓶に入れて、使う時まで冷蔵庫保存する。
    瓶

ペーストの香りは生にんにくの匂いが強いのですが、そこにパクチーとライム、レモングラスの香りが加わると、ちゃんとグリーンカレー風味になるんですよ!この香りがこれらで作られていたのか。

ただ……、このままの状態だとすっごい辛い!恐らく市販のペーストよりかなり辛い。

ココナッツミルクを入れたらまろやかになるのかな?

グリーンカレーを作る

できあがったペーストを使ってカレーを作ります。

作り方は某メーカーのグリーンカレーペーストの袋書きの通りにやってみます。分量は4~6人前くらいのつもりで。

フライパンに油を熱し、カレーペーストをスプーン山盛り3杯くらい入れて弱火で炒める。
炒める

香りが出たら野菜と肉を入れる。今回は一口大に切ったなすとたけのこと鶏モモ肉を入れます。(後で下茹でした大根も入れる)
具を炒める

肉の表面の色が変わったらココナッツミルク1缶、水300~400mlくらい入れてさらに煮る。
ココナッツミルク

具材に火が通ったらナムプラー大さじ2くらい(メーカーによってしょっぱさが違うので、お好みで)と砂糖大さじ1で味を調えてできあがり。

 

グリーンカレー

汁とご飯を別盛りにすれば良かった。あまり美味しくなさそうな見た目ですみません。せめてゆで卵は切るべきでした。

汁と具の感じからいって、見た目はそれっぽいグリーンカレーになりました。よく見ると藁みたいなの(レモングラス)が浮いてるけど……。

香りがちょっと違うけど、美味しそうな香りには違いない。

そして、立ち上る湯気が既に辛い。これは多分、使った青唐辛子が激辛だったせいでしょう。

味も思った通り激辛い!!ココナッツミルクが多少まろやかにしてくれているものの、市販のペーストで作ったものよりもかなり辛いです。

市販品よりもエビの風味が無い分物足りなさがありますが、アンチョビだけが悪目立ちする感じもありません。

そりゃそうだ、ナムプラーとアンチョビは材料同じですもんね。

 

自宅でイチからグリーンカレーが作れるなんて、これはちょっとした達成感が味わえます。

しかし辛い!ヤバい辛さだ。翌日のお尻が心配だ!

使いきれなかったペーストは

今回できたペースト、一回では使いきれない量でした。

しかしこのペースト、生野菜が主原料なので多分日持ちはしません。

何日くらいもつかはこれから自分で確認してみますが、長期保存するなら冷凍の方がいいと思います。

それか、どうせ炒めるから火を通して佃煮みたくして保存するとか……。

以前作った赤唐辛子とにんにく、スパイスの「ハリッサ」は似たような材料で1週間は日持ちしたので、それくらいを目安に使いきります。そういえば「マッサ」も材料生パプリカだけど一週間くらい大丈夫だった。

このペーストは、グリーンカレー以外にも肉の下味やチャーハンの味付けに使うといいそうです。

普通のルーカレーの隠し味にしても美味しいかもしれない。

しかし今回のグリーンカレーは辛かった

今回使った青唐辛子をもらったとき、「辛いよ!」と言われてはいたのですが、まさかこんなに辛いとは……。

汗ダラダラにかいて食べました。多分後日お尻も辛いだろう……。

ということで、激辛唐辛子で作る場合は、半分くらいシシトウに差し替えると良いと思います。

 

あと、結構な量のにんにくが入っているので、食べた後にはそれなりに臭い残りがあります。食べるタイミングには要注意!

 

今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました