その他お出かけ

2017/11千葉~鎌倉旅行

高級旅館でも使われている石川養鶏場(倶知安町)の卵を食べました!

年末に、ものすごーく久々に中山峠を越え、留寿都の道の駅に行ってきました。 そこで野菜各種のついでに買った卵を食べた感想です。 今回購入したのは、倶知安町にある石川養鶏場で生産されている卵。 羊蹄のふもとで、美味しい水とこだわりの餌...
その他お出かけ

景気よくあこや真珠ガチャ(1回1000円)を回してみました

年末あたりにネットニュース等で話題になっていた、あこや真珠ガチャをご存知でしょうか……。 その名の通り、本物のあこや真珠を使ったアクセサリーが入っているガチャガチャです。 本真珠というだけあってお値段も高く、1回1000円! しかし、...
その他お出かけ

姫路セントラルパークにカワウソの赤ちゃんを見に行ってきました

【神戸から姫路にかけて旅行した記録を書いています】 今年の8月に、姫路にあるサファリパーク「姫路セントラルパーク」(以降姫セン)で、コツメカワウソの赤ちゃんが産まれたそうです! 熱狂的なカワウソファンとはいえ、北海道に住む私たちには遠い...
スポンサーリンク
その他お出かけ

小樽都通りで毎週土曜開催中!の「土曜市」に行ってきました

小樽の歴史ある商店街、都通りで毎週土曜日に開催されている「土曜市」に行ってきました。 土曜市は、後志管内の農家さんが集まり、季節の野菜や加工品を販売するというイベントです。 こちらでは卵を生産している農家さんも何組か出店されてい...
その他お出かけ

支笏湖観光船は大人だからこそ楽しめるスポットでした

なんとなく、支笏湖まで行き観光船に乗ることになりました(タダ券をもらった)。 支笏湖温泉に宿泊することはこれまで何度かありましたが、いつも冬場で、観光船に乗る機会は皆無。そのため初体験です。 支笏湖は透明度が全国第3位(2018...
その他お出かけ

トンデンファームが運営する動物ふれあい型施設「アースドリーム角山農場」に行った!

江別角山にある「アースドリーム角山農場」という施設を最近知りました。 サイトを見ると、どうやら羊やヤギなどの家畜を中心としたふれあい型動物園のよう。 先日その近くのチーズ工房に立ち寄った際に初めて見かけ、「へぇ~こんなところがあ...
その他お出かけ

3月12日、円山動物園にて遂にアジアゾウの一般公開開始!

2019年3月12日は何の日かご存知ですか? 札幌市民ならきっと知っている人も多いでしょう……。 そう、円山動物園でアジアゾウが一般公開される日です! 12日は平日だしまだ気温も5℃以下の寒い日でしたが、ぞうさんの姿を肉眼で見るた...
その他お出かけ

江別 蔦屋書店に行きました すごい人だった!!

昨年11月にオープンした、江別の蔦屋書店に行ってまいりました。 オープンから2か月も経っているのだから、そろそろ人の入りも落ち着いた頃だろう……と思ったら、全くそんなことはありませんでした。 あまりの人の多さにゆっくりと回ること...
その他お出かけ

ちょっとリッチに!支笏湖第一寶亭留翠山亭に温泉旅行してきました

北海道を旅行して復興に貢献しよう!というコンセプトで行われた「ふっこう割」を利用し、ちょっと背伸びした価格帯の高級宿に宿泊してきました。 北海道内でハイクラスに属するホテルや旅館はたくさんありますが、今回はたまたま空いていた支笏湖温泉...
その他お出かけ

今年も始まりました!ミュンヘンクリスマス市2018!!

毎年ホワイトイルミネーションと同時期に行われている「ミュンヘンクリスマス市」。 一ヶ月も開催期間がある上に、大通二丁目というアクセスしやすい立地ですから、行ったことがある人も多いと思います。 もう17回目になるんですね~……。 ミュ...
スポンサーリンク