暮らし

暮らし

なぜ七夕にはそうめんを食べるの?ローソクもらいについても言及!

こんにちは!今日は全国的には七夕(北海道では一部地域を除き8/7、この理由は話すと長くなるのでまた別記事で……)ですね!七夕の定番メニューと言えばそうめん!確かに暑さが本格的になるこの時期、さっぱりしたそうめんは最高に美味しいですよね!とこ...
暮らし

今年の年賀状、どうしました?正直言うと年賀状がストレスです

今日は年賀状の話をさせて下さい。しかも、年賀状の悪口です。本当は年が明ける前に書きたかった話なのですが……。ある意味悩みの種なので、「書かなきゃ!」と思っている最中には向き合うのが大変なのでした。これから年賀状を準備する、という時期に年賀状...
暮らし

超音波式加湿器は二度と買わないと心に決めた件

昨日の記事もそうですが、新年早々なんだかネガティブな話題ですみません!でも、ここで声を大にして言いたい!「超音波式加湿器は二度と買わない」ということを!※ここでは超音波式加湿器のトラブルの話をしていますが、昨今話題になっている雑菌繁殖とか肺...
スポンサーリンク
暮らし

冷蔵庫を買い替えたのに調子が悪い←業者の対応も悪い

しばらく前の話になりますが、冷蔵庫が壊れて買い替える流れになりました。(その時の話はこちら)急遽必要になったので20~40万もするようなお高いハイスペック機種は買えず、しかし国産メーカーというのは譲れないということで、15万円ほどのパナソニ...
暮らし

あの猛暑の日の前日、家の冷蔵庫が壊れた話

「冷蔵庫が壊れた」という話はこれまでの記事中でちょいちょい書いていますが……。今日はその顛末を書いておこうと思います。これから冷蔵庫を買い替えようと思っている方や、今冷蔵庫の調子が悪くていつダウンするかわからない!という人の参考になればと思...
暮らし

【夜の暑さ対策】ニトリのNクールダブルスーパー敷きパッドを買ってみた!

北海道に限ったことですが、今年の夏は過ごしやすい気候が続いていました。しかし、7月下旬になり、暑い日が続きそうな予感がしています。そんな中で夜の暑さ対策として、ニトリ自慢の逸品「Nクール」シリーズから、最上級品の「Nクールダブルスーパー」を...
暮らし

【東芝REGZA】TVのリモコンが壊れたので東芝ダイレクトで取り寄せたが……

ある日突然のこと、TVのリモコンが壊れてしまいました。落としたとか水没させたとか、そんな心当たりは全く無いのにどうしたことだろう……。色々対処を試みたもののダメだったので、リモコンだけを取り寄せることになりました。その経緯をお話しします。う...
暮らし

春分の日は財布の使い始めに最適!その理由とは

今日は春分の日!暦の上では今日から春、ということになりますが、北海道ではまだまだ雪がちらつくし、最低気温がマイナスのところが多いです。それはさておき、今回は「お財布」の話をさせて下さい。春分の日は財布の使い始めに最適な日と言われています。そ...
暮らし

クリスマスも近いしオレンジポマンダーを作りました

「オレンジポマンダー」というものをご存知でしょうか。オレンジにスパイスをまぶして作る、天然素材の芳香剤+防虫剤+装飾品のようなものです。一説によるとゴキブリ除けになるとか……。欧米ではクリスマスツリーのオーナメントに使うこともあるのだそうで...
暮らし

北海道は歴史に残る猛暑!エアコンなしでどう乗り切る?

札幌を始め、北海道は歴史的猛暑に見舞われる日々が続いています。でも、北海道住まいだとエアコンが付いていないご家庭の方が多いですよね。そんな時、どうやって暑さ対策をするべきなのでしょうか。北海道のおすすめ暑さ対策北海道ならではの暑さ対策って、...
スポンサーリンク