スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(17)干し柿とくるみのカンパーニュ 実家から干し柿をもらったのですが、なかなか消費できず残ったまま……。 考えてみれば、干し柿だってドライフルーツだし、パンに入れて食べてもよさそうじゃない? ドライフルーツを入れるなら食パンよりハードなパンが好きなので、今日はカン... 2021.03.02 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンやら何やら焼く(16)ハムチーズと卵のガレット もう、最初の「スペルト小麦でパンを焼く」というテーマからずいぶん離れて、お菓子やそれ以外の軽食を作ったりしています。 スペルト小麦の美味しさがよくわかるパンは、もうネタが尽きた感があるもので……。 ということで、今日は「... 2020.04.01 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(15) シナモンロール 久々にスペルト小麦でパンを焼きます。 先日りんごとシナモンのパンを焼きましたが、今日は正統派のシナモンロールでいこうと思います。 シナモンがっつり、アイシングがっつりのあのシナモンロールを、スペルト小麦で作るとどんな感じになるの... 2020.01.23 スペルト小麦料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(14)チョコくるみ食パン そろそろまたスペルト小麦のパンが恋しくなってきたので、今回はチョコくるみパンを焼きます。 スペルト小麦そのものが「カカオやナッツの風味を持つ」と言われているんですから、そこにチョコレート、ナッツを加えて合わないわけがない! ... 2019.11.08 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(13)アップルシナモンロール 以前スペルト小麦でシナモンロールを焼くと宣言し、実行せずに時が流れてしまいました。 今日こそ焼くぞ!と心に決めたとき、知り合いからりんごの頂き物が……。 生で食べても十分美味しいりんごだけど、せっかくだからパンに入れてし... 2019.10.17 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパン(お菓子も)を焼く(12)スペルト小麦のシフォンケーキ シフォンケーキに使う粉と言えば、薄力粉や米粉などのグルテンが少ない粉というのがお菓子作りの基本だと思っていました。 泡立てた卵のふわふわ軽い食感をグルテンが邪魔してしまうからという認識だったのですが……。 ……が!パンなどに使う... 2019.09.18 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(11)スペルト小麦×ライ麦粉のミッシュブロート これまでは他の穀類を混ぜていないスペルト小麦のパンを中心に焼いていましたが、今日はライ麦粉も混ぜたパンを焼いてみます。 ライ麦粉と言えば輸入のものしか無いと思い込んでいたのですが、どうやら北海道産(希少)もあるようなのです! ... 2019.09.03 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(10)黒糖パン(食パン型) 先日焼いたスペルト小麦の食パンは大成功でした。(スペルト食パンの記事はこちら) この調子で、次は黒糖たっぷり、そして生地に卵も入れちゃう黒糖パンを焼いてみます。 菓子パンというほど甘すぎませんが、朝食にも、おやつ... 2019.08.25 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ食パン
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(9)食パン ワンローフ成形 前回のスペルト小麦フォカッチャがとてもうまく焼けたことで自信を持ち、これならスペルト小麦だけで(普通小麦を混ぜずに)食パンも焼けるかも……と思ったので、早速チャレンジしてみます。 1斤サイズの縦長の型を使用し、ワンロー... 2019.08.18 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ食パン
スペルト小麦 スペルト小麦でパンを焼く(8)フォカッチャ 久々にスペルト小麦でパンを焼きます。 今回はイタリアの食事用パン、フォカッチャに挑戦します。 スペルト小麦はそのものが風味豊かなのでハーブやスパイス、オリーブの実などは使わず、生地とオリーブオイルの味だけで勝負してみます... 2019.08.14 スペルト小麦パンとお菓子料理とレシピ