作り置き

作り置きと保存食

春巻はたくさん作って冷凍しよう!ちょっと一品足りない時に便利!

春巻が好きです。それも、居酒屋にあるような変わり春巻や東南アジアの生春巻きではなく、とろっとした餡が入った五目春巻が一番好き。 点心系の中華のおかずと言えば餃子、または焼売というのがド定番ですが、春巻も捨てがたいですよね。 でも、春巻は餃子...
北海道名物料理

ナマコが大量に!しかし鮮度が良くないので煮付けにしました

発泡を開けると、大量のナマコ! 旦那の実家から頂いたのですが、連絡が来てからすぐに取りに行けず、鮮度にちと難あり。 ナマコ酢は鮮度が良いうちに義母が作ったものを頂いたので、残りは煮付けにしてみます! 初チャレンジですが、どうなるかな?! ※...
作り置きと保存食

正月の予行演習として土井先生流黒豆を煮た

黒豆を煮ました。(上の紅生姜はチョロギの代用) お正月までまだ日数がありますが、予行演習としてチャレンジ。 今回は、故・土井勝先生の煮方を倣って作ります。 土井先生流の黒豆煮 実は、実家にいた頃には黒豆をよく煮ていたのですが、引っ越してから...
スポンサーリンク
作り置きと保存食

涙をなるべく出さずに大量の炒め玉ねぎを作る方法

このブログの中でも人気がある記事に「玉ねぎの大量消費レシピ」があります。 記事の中で炒め玉ねぎにして冷凍保存する方法をお伝えしていますが、書いた当時は画像が無く、載せていませんでした。 先日たくさんの玉ねぎを頂いたので、それを炒めて保存する...
作り置きと保存食

青唐辛子の佃煮を作るなら今が最後のチャンス!

青唐辛子は、赤唐辛子が熟する前に収穫したもの。 淡い苦みとスッキリとした辛味が特徴で、赤唐辛子ほど刺激的ではないのでそのまま野菜として食べられることが多いようです。 この青唐辛子が夏の終わりから秋ごろになるとスーパー(主に現金問屋グループ)...
作り置きと保存食

なめこの大量消費には「めんつゆ漬け」がおすすめ!

なめこって他のきのこと違って汎用性が低いんですよね。しかも足が早いので、安いからと買い過ぎるとすぐに傷んでしまいます。 そんな人におすすめしたい食べ方は、「めんつゆ漬け」。ちょっとお酢を入れて濃いめの味に漬けておくので、袋のままよりもいくら...
作り置きと保存食

ミニ椎茸をお安く買って佃煮に レシピご紹介

しばらく前にご紹介した清田のお出かけグルメ旅の記事で、「清田しいたけファーム」をご紹介しました。 そこでは水曜、土日に普段よりも安いお値段で椎茸を売ってくれるのです。 最安値は直径3cm前後くらいのチビチビな椎茸。普段でも40円/100gと...
作り置きと保存食

ひよこ豆のドライカレーのレシピ★作り置きもOK!

先日ひよこ豆のゆで方、活用法の記事をUPしましたが、そこでは文字数が足りずに書かなかったドライカレーのレシピをご紹介します。 画像ではかなりの量(恐らく20食分くらい)作っていますが、実際にはこの半分くらいが作りやすいと思います。 作ってす...
アンチョビ

マイワシでアンチョビづくり その2 塩漬けから一週間

アンチョビが出来上がったら真っ先にバーニャカウダをやりたい。 と、いうことでマイワシで作るアンチョビの途中経過です。 前回は、マイワシの内臓と中骨を取り、25%の塩をまぶしたところまででした。 特にこれといった作業は無いのですが、数日おきの...
アンチョビ

マイワシでアンチョビづくり その1 下処理から塩漬けまで

イタリアンに欠かせない発酵食品、アンチョビ。 でも、少しずつしか使わないとはいえ、小さな瓶に入って400円だとか結構お値段が張りますよね。 鰯と塩とオイルしか使っていないのに……。 買うと高いということと材料がシンプルだということで、自作す...
スポンサーリンク