先日山鼻近辺を通りかかった際、前から行きたかったパン屋さん「PAUSE PANE(ポーズパン)」に立ち寄ることができました。
「リストランテのパン」と銘打つ通り、食事に合わせる前提のパンしか置いていません。
菓子パンやおかずパンが一切ないという潔さが素敵なお店です。
車では行きにくいかも?PAUSE PANE(ポーズパン)
ポーズパンは市内に2店舗あり、市電石山通駅前と南12西20のあたりに一店舗ずつ。今回は市電駅前の方のお店です。
お店が市電通り沿いにあるため路駐しにくく、店舗の駐車場が無いので、一人で車を走らせて行くにはちょっと大変。
今回は同行者がいたので、私が買っている間車を適当に動かしてもらい、自分はその間ゆっくりパンを買うことができました。
一人で行くなら、市電を利用した方が良いかもしれません。
店頭には黄色い幟が出ているので、すぐわかると思います。
外からもわかるくらい、店内は小さい。
中に入ると、パンの種類は5種類。あとは一切なし。公式サイトによると、一日5種類を出すと決めているそうです。
この日はブッロマローネというバターを巻いて焼いたフランスパン、ウーバパッサという全粒粉にレーズンやナッツを入れたパン、
グリージオという雑穀を入れ込んだ食パン、チョコラータというチョコ味のパン、あと、右端のは……チャバッタだったかな。
とにかく、今回はこの5種類です。
ポーズパンではパンに塗る用のパテも販売していて、それに合うパンはどれか、などの案内も添えてあります。
それ以外にも、スタッフさんに尋ねればパンの特徴や美味しい食べ方を丁寧に教えてくれるので、初めて食べるパンでも安心して買えます。
今回はブッロマローネ(300円)とチョコラータ1/2(240円)を買いました。
ブッロマローネは塩パン好きな私好みだろうという理由、チョコラータは「苦めでお肉に合う」というのが気になっての購入です。
翌朝、スライスからのリベイクで頂きます。
ブッロマローネは端っこを焼いて、何も付けずに食べます。
噛み応えがあって、粉のうま味とバターの風味が強くて美味しい。確かに料理に合うパンだわ、シンプル!
バターの風味を最大に引き出すためには、もっと焼き色が付くくらい焼いた方がいいかな?次は厚切りにしてしっかりリベイクしよう。
パテなどの肉加工品よりも、個人的にはスープやサラダに合わせたいパンだと思いました。お酒のおつまみ的な食べ方もできそうですが、普段の食事の相棒として食べたい味です。
チョコラータはお肉料理に……と思いましたが、朝なので用意する余裕がなく、クリームチーズにいよかんピールを練り込んだディップで食べます。お店の方も「マーマレードとクリームチーズを塗っても美味しいですよ」と言っていたので!
パンそのものはかなり苦めなのですが、クリームチーズのような油分のあるものと合わさるとそれがほど良くマイルドになります。
噛むと、チョコの香り、コーヒーの香りと鮮烈ないよかんピールの香りが一気に押し寄せてきてハッとする。
一日のスタートの食事として、最高の組み合わせかもしれない。
今日の夜は肉系ソースのパスタの予定なので、それを少なめにしてこれらのパンを添えてみよう!
今回は2種類買いましたが、別な種類のパンも買いたくなってしまいました。
5種類しかなく、全てハーフサイズが用意されていたので、もう一つ二つ買ってもすぐ消費できたかも……。
また行こう。
【店舗情報】
PAUSE PANE(ポーズパン)ヤマハナ
住所:札幌市中央区南21条西11丁目4-11 1F(市電石山通り駅前)
TEL・FAX: 011-511-9700
定休日:水曜定休、月に一度連休あり
営業時間:11:00〜18:00(売り切れ次第閉店)
店員さんの接客が素晴らしかったです
パンのお味の他に印象に残ったのは、パンの説明をして下さったスタッフさんがとてもわかりやすく、気さくにお話ししてくれたことです。
とてもパンが好きな人なのだと思います。そういう方がいるお店って、信用できますよね。
アドバイスして下さったとおりにクリームチーズとマーマレード(正確にははいよかんピールだけど)で食べたら本当に美味しかったです。
次はお肉と一緒にチャレンジしてみます。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント