【神戸に旅行した際に巡ったお店のことを書いています】
旅行中利用したホテルでは、朝食なしのプランで宿泊していました。
つまり朝食は毎朝買わなければいけないということですが、神戸は美味しいパン屋さんが実に多い。
先日書いた「ケルン」もホテルの近くにあり、それ以外にも有名店や老舗や大手のベーカリーが徒歩圏にずらり!
今日は、ホテルから歩いて5~10分くらいの位置にあった「コム・シノワ」で購入したパンを朝食にしたお話です。
フレンチから派生したパン屋さん「ブランジェリー コム・シノワ」
ある日の朝食に「コム・シノワ」というパン屋さんのサンドイッチその他を買って頂くことになりました。
「コム・シノワ」という名前はずっと前から知っていましたが、パン屋さんだと知ったのはガイドブックを見てから。
公式サイトによると、コム・シノワはフレンチレストランから始まり、今はブランジェリーとパティスリーをメインに運営されているようです。
お店は三宮駅の南側のオフィスビル地下にあります。
地下と言っても外に直結したところに入口があり、明るくていい雰囲気のお店でした。
朝8時からオープンしているのでオープン直後に入店。
仕事途中にパンを買うお客さんが次々に出入りします。
オープン直後だけあって、棚には品揃え豊富なパンの数々が……。
フレンチレストランからのパン屋さんだけあってハード系の食事パンが豊富で、どれも美味しそう。
そして甘いパン、サンドイッチも魅力的なものばかりでした。
ここで買ったパンはイートインもできますが、ホテルが近いので持ち帰りで。
イートインでは税率も変わるし、ホテルのコーヒーが美味しいのでそれと一緒に頂くつもりで。
上の四角いの、クリームパンです。四角いクリームパンが流行っていますね。
そしてクロワッサン。
下の包みはサンドイッチ。スモークサーモンのバゲットサンドとローストビーフのフォカッチャ(?)サンドです。
ローストビーフにはやっぱりクレソン。ビーフの火加減が絶妙で、こしょうが効いていて美味しい。
ただ、全体的な塩気が薄めなので、パンと一緒だと物足りなく感じてしまった。もう少しソースを多めにした方が好みの味。
全体的に薄味なのかな?と思いきや、もう一つのスモークサーモンサンドはしっかり味が付いている。
サーモンそのものの味が濃いこともありますが、野菜にかかったビネガー系のソースのパンチが効いていて、全体のバランスがとてもよかった。
バゲットそのものが美味しいというのは言うまでもナシ!
クリームパンは固めに炊かれたクリームがたっぷり詰まっていました。四角いタイプは型に接着する面が多いので、皮が固めになりますね。
でも、その皮の歯応えをクリームの対比が美味しいです。
クロワッサンも上等で、いいホテルの朝食で出てきそうなバターが美味しいやつ。
食べる頃にはしっとりしてしまったので、リベイクして食べたかった。
コム・シノワはケーキ類も充実しているようでした。
ケーキは他に食べる予定のお店があったので諦めましたが、これも食べてみたかった……。
【店舗情報】
ブランジェリー コム・シノワ
住所 神戸市中央区御幸通7-1-16 三宮ビル南館地下
TEL 078-242-1506
営業時間 8:00~18:00 水曜定休
余談ですが、ホテルのコーヒーがとても美味しかった
私たちは三宮駅から近い「BRENZA HOTEL」というホテルに宿泊していたのですが、こちらはカフェも併設されていて、コーヒーをテイクアウトで買ってお部屋に持ち込めるんですよね。
このコーヒーが思いのほか美味しかったです。
ビジネスホテルはコーヒー無料のところが多いので、最初は「なんだ、有料かー」とがっかりしていたのですが、実際飲んでみたらとても美味しく、無料で出せるクオリティではありませんでした。
公式サイトを見ると、こだわりの豆を仕入れて淹れているもののようです。
一杯目は室内にあるアンケートに答えて無料サービスで頂いたものでしたが、二杯目はリピート購入。
隣にローソンがあるからそこで買えば100円くらいですが、ちょっと贅沢してしまいました。
今回はここまでです。
明日はまたパンの話、神戸におけるメロンパンについてです。
コメント