札幌の南のあたりに出かけた途中で急にお豆腐が食べたくなったので、前から行ってみたかったお豆腐屋さん「kuu102」さんへ。
札幌では老舗のお豆腐屋さんだそうで、道産大豆と藻岩の伏流水で作ったお豆腐たちが看板のお店です。
車で行くなら運転注意!住宅街のお豆腐屋さん
kuu102へはナビを頼りに車で向かいます。
お店の場所は地図上ではわかりやすいのですが、細くて車がすれ違うのも注意が必要な道沿いにあるので、注意が必要です。
これがお店の前の道。細い!
お店の横に駐車場があります。店舗のお隣の民家、上の画像だと赤い車が停まっているあたりが駐車場だそう。
店内の画像はありませんが、入って左側にお豆腐が入った水槽。最近よく見る、滝が流れるような感じの水槽です。
その横に揚げ系を置いた冷蔵コーナーがありました。揚げなどは、消費期限が迫っているものを割引で打っていたりしてお得。
お豆腐は自分で取るのかしら?と思って迷っていると、お店の方が取って下さいました。
「柔」という道産大豆と沖縄天然にがりのおぼろ豆富が一番人気のよう。食感にこだわったお豆腐で、冷奴がおすすめのようでう。
他にも、十勝の大豆と藻塩にがりを使った手づくり豆富などもあります。
また、道産大豆ではないお豆腐も製造しているそうですよ。
でもせっかくだから道産大豆の豆腐各種を買います!
一番人気の「柔」は226円。道産もめんは196円。きざみあげは消費期限の関係で半額に割引されて58円でした!
【店舗情報】
kuu102(石田食品)
住所 札幌市中央区南28条西12丁目2-11
TEL 011-561-0595
営業時間 9:00~17:00
買い物された方は、容器持参で藻岩山の伏流水を持ち帰ることができるそうですよ。
「柔」をあんかけ豆腐にして食べる
まずは「柔」を頂きます。
冷奴にするには寒い日でしたが、湯豆腐だと崩れてしまうかも……と思ったので、和風だしで温めてとろみ付けをした、あんかけ豆腐で頂きます。
これなら崩れた分もあんと一緒に食べられる!
旦那に任せたら盛り付けがアレすぎたので、画像を小さくしています。上のわさびが青虫みたいに見える……。
見た目はアレなんですけど、このお豆腐、すごく柔らかくてふるふるなのに、しっかり甘くてクリーミーです!
道産大豆の中でも特に甘味の強いものを使用しているのだとか。
このクリーミーな豆腐に薄味のあんが絡んで、優しい味になっています。わさびの辛さはきつすぎず、アクセントとしていいですね。
他に具を入れないのがまた良かった。ネギや生姜を添える冷奴や湯豆腐よりも、この豆腐の美味しさがよく分かった気がします。
一番人気にも納得、私も多分リピートすると思います。それくらい美味しい。
「道産もめん」は湯豆腐にします
翌日、道産もめんは湯豆腐にして食べました。
画像が消滅してしまった(最近ほんとこれ多い)ので言葉だけでの説明になりますが、これもまた美味しかった。
木綿なのでしっかりした質感なのですが、ちゃんとぷるぷる感もあってぼそぼそしないです。
火を通しても嫌な豆臭さが出ず、大豆の香りと甘さが引き立ちます。
湯豆腐を煮た汁も大豆のうま味が出て美味しい……。
2人で1丁、あっという間に食べきりです。
次は絹ごしも食べてみたいな!
きざみ揚げは冷凍しました
さて、半額で買ったきざみ揚げはすぐに料理する機会が無かったので冷凍しています。
味噌汁にパッと入れたり、煮びたしに加えたりしてすぐに食べきると思います。
これはお得だったなー。
いつも小揚げを買って自分で刻んで冷凍するので、その手間が無いのが楽だし、なんせ安かった。
また行ったときにお得なものがあったら買おう!
胃腸が弱るとお豆腐が食べたくなります
普段暴飲暴食をしているせいか、胃を痛めやすい傾向にあります。
そんなときはお豆腐を食べてお腹を休ませるのが定番になっています。
お腹に優しく、でも良質なたんぱく質をしっかり摂りたい……というときに、美味しいお豆腐って最高ですよね。
今回の「柔」が特に感動モノの美味しさだったので、また近くを通ることがあれば買いに行こうと思います。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント