買い食い

お出かけグルメ

気軽にナシゴレンが作れる!「アジアンホームグルメ インドネシア風サンバルステアフライ」

輸入食材とコーヒーのお店「ジュピター」で買ったものです。「サンバルステアフライ」とありますが、インドネシアの炒めご飯、いわゆるナシゴレンの素です!ナシゴレンは日本人の口に合うのか、エスニック料理の中ではメジャーなものですね。ただ、家で作るに...
買い食い

カルディの「スパイスからつくるインド式カレー」を使ってみた!

カルディコーヒーファームの、カレー用品コーナーにある「スパイスからつくるインド式カレー」というスパイスミックス。カレールーのように調味されたものとは違い、各種スパイスが美味しくブレンドされたスパイスミックスです。信頼厚いカルディの商品ですか...
お出かけグルメ

「ノースポール」というハードパン用小麦粉を買ってバゲットを焼いてみた

最近は、ひと昔前と違ってパン用小麦粉も色々な種類があって楽しいですよね!産地別、小麦の品種別、そして特定のパンに向くように配合されたものなど、本当に様々なものが手に入りやすくなりました。うちでは日常的にハード系パンを焼くので、それ用の小麦粉...
スポンサーリンク
お出かけグルメ

コストコのバスマティライスはお手ごろで美味しい

インドカレーやビリヤニを作るときには必ずバスマティライスを使うのですが、これがどこにでも売っているものではなく、なかなか入手がしにくい。街中の輸入食材屋さんやインド料理屋さんに置いていることもありますが、そういうところに行くときは大体公共の...
買い食い

ホクレンの「とり五目」無洗もち米と具材がセットになったおこわキット!

まだ気温が高い日もありますが、空気はすっかり秋めいてきましたね。秋と言えば炊き込みご飯やおこわが食べたくなりませんか?(私だけ?)。お米の季節だからか、それとも、きのこや栗などの炊き込み向きの具材が旬を迎えるからでしょうか。ところで、おこわ...
買い食い

新商品が出たぞ!ホクレンの「北海道米ジャンバラヤ」

ホクレンの、お米(無洗米)と具材がセットになった炊き込みご飯の素!冬にご紹介した中華おこわとパエリアに続き、新商品が発売されました。(中華おこわとパエリアの記事はこちら)今回登場したのは、アメリカ南部のお米料理「ジャンバラヤ」と、純和風「鶏...
お出かけグルメ

カルディのスパイスバッグを買って中身を食べてみた!正直な感想

カルディコーヒーファームから7月7日に発売された「スパイスバッグ」、ネット記事などで発売前から話題になっていますね。ジュートのかわいらしいトートバッグの中に、ビリヤニの素・チャイ用の茶葉・ハリッサ味のポテトチップスが入って1600円という商...
お出かけグルメ

ヤマムロの担担麺の素は手軽に本格担担麺が楽しめる!

以前、ヤマムロというメーカーの陳麻婆豆腐の素の感想を書いたことがあります。それと同シリーズの担担麺の素も出ているのですが、こちらがまた素晴らしい!手軽に作れてコスパも良くて、辛いんだけど辛いだけではない美味しさがあって、辛いもの好きさんに是...
お出かけグルメ

ショッピングつむら(北広島市)の「ツムラム」が美味しい!

そろそろ、外で焼肉やジンギスカンを焼いて楽しむ人が増える季節です。そんな皆様におすすめの、味付けジンギスカンを今日はご紹介します!少し前にネットニュースで見かけた、北広島市の「ショッピングつむら」というお店のオリジナル商品、「ツムラム」がと...
お出かけグルメ

カルディのビリヤニキット(チキン・ダム)は意外と本格的!

先日カルディコーヒーファームで、初めて見るビリヤニのキットを買いました。カルディのオリジナル商品で、水色の袋がおしゃれでさわやかです。カルディのビリヤニと言えば、以前、同じくカルディの「ご飯に混ぜるだけビリヤニ」という商品を試したことがあり...
スポンサーリンク