お出かけグルメ 八百屋さん直営のケーキ屋さん「ハレノクダモノ」! 昨年秋のオープンから、ずっと行ってみたいと思っていたお店にやっと行けました。 そのお店は、「ハレノクダモノ」。 昨年11月にニューオープンしたスイーツのお店です。 こちら、ただのケーキ屋さんではなく、八百屋さんが運営するお... 2023.01.10 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ザンギの布袋のスイーツ部門、毘沙門天のカヌレを買って食べました! 先日、数年ぶりにミュンヘンクリスマス市に行ってまいりました。平日の昼間ですがなかなかの人の入りで、街に活気が戻ってきたなと実感しました。 今日は、そちらのスイーツ販売ブースで買ったカヌレについてお話しします!(カヌレは別にクリスマスス... 2022.12.13 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 中島公園から桑園エリアに移転したBon Vivant(ボンヴィバン)に行ってきました! 以前は中島公園エリアにあったケーキ屋さん、「Bon Vivant(ボンヴィバン)」が、先月末頃に北円山エリアに移転してきました。 前よりも我が家に近くなるので(と言っても車移動距離ですが……)、移転をとても嬉しく思っていました。 ... 2022.11.10 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 千秋庵ときのとやのコラボスイーツ「巴里銅鑼(パリどら)」 今年の4月に新発売した「巴里銅鑼(パリどら)」というスイーツをご存知でしょうか。 スイーツに詳しい方ならご存知ですよね。 そう、札幌が誇る菓子メーカー千秋庵と、同じく札幌の有名ケーキ店きのとやがタッグを組んで売り出したスイーツで... 2022.09.04 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 贈り物にも自分用にも!「SOIL CHOCOLATE(ソイルチョコレート)」 お酒に弱い体質なので、大人の嗜みとして高級感のあるチョコレートをよく買って食べています。 札幌市内にはビーントゥバーチョコレートを看板とするショコラトリーがいくつもあり、いつも楽しませてもらっています。 今日は、ずっと前... 2022.07.15 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ レールデュトン(桑園エリア)のカヌレが本格的ですごく美味しい ほんの数日前にもカヌレ関連の感想記事を書いたばかりですが、今日もまたカヌレの話題です。 カヌレブームが来ていると数日前に書いたように、今いろいろなカフェ、ケーキ屋さん、パン屋さんなどでカヌレを提供するように。 そしてつい... 2022.06.09 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 札幌市内のきんつば置いてるお店まとめ きんつばは意外に入手困難 今、きんつばがマイブームです。 あんこを固めて表面に衣を付けて焼いただけの、シンプルな和菓子。 刀の鍔に似ているということから金鍔という名前が付いたという伝統菓子です。 きんつばって美味しいなぁと最近思うようになり... 2022.05.29 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ソフトクリームとパフェの「キッチンカーつきてらす」!これからの季節是非食べたい ここ数年、コロナの影響もあるのか、キッチンカーで移動販売する店舗が増えたような気がします。 昔は焼き鳥屋さんくらいだったのが、今はカレー、スイーツ、パン、ご飯ものとなんでもあるイメージ。 今日は、これからの季節に美味しいソフトク... 2022.05.27 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 素敵な円山のパフェ専門店「サジェス・エ・イストワール」に行きました グラスに盛られた素敵なパフェ! 夜、お酒の後に食べる「シメパフェ」のお店がたくさんできて早数年。 そこからの逆輸入というか、お昼からシメパフェ屋さんでよく見られるような、大人向けに凝ったパフェを提供するお店も増えてきたように思い... 2022.05.11 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ FIKA CAFÉ Lagom(フィーカ カフェ ラゴム)のセムラはかなり本格的 2017年に、創成側イーストエリアにある東武ホテル内のカフェでセムラを買ってきたという話を書いたことがあります。 その当時買ったセムラは、パンではなくシュー皮にクリームを詰めたものでした。 美味しかったけれど本格的なセムラとはち... 2022.04.19 お出かけグルメスイーツ