先日、セイコーマートの魅力をたっぷり語らせてもらいました。
その記事に関する調べ物をしていると、10/31に「ご褒美アップルパイ」なるスイーツが発売されたそう。
アップルパイ好きの私としてはこれは見逃せないと思い、さっそく買ってきましたよ!
ちなみに、ご褒美アップルパイはホットシェフありのお店でのみの取り扱いなので、要注意!
セイコーマートのご褒美アップルパイ
「ご馳走」ではなく「ご褒美」っていうのがイイ!
褒美を賜るようなことは最近していませんが、まあ、毎日頑張っているご褒美ってことで。
ということで、家の近くのセーコマで買ってきましたよ!
記事は常に予約投稿しているので、実はこれは10/31、新発売当日に購入したのです。当日更新できなくてすみません。
アップルパイ×2だけではなく、仕事の合間のおやつ用のチョコチップクッキーも。90円って安いよね。
さてさてアップルパイです。これは税込188円、パンやその他の焼き菓子に比べるとちょっとお高め。
でも、結構大きいし厚みもあります。
お皿に盛りました。
真上からの画像なのでわかりにくいですが、かなりパイの厚みがあります。
持った感じは大きさよりも軽いです。パイがたっぷり空気を含んでいるのでしょう。
溶き卵を塗らずに焼いているようで、表面にツヤが無い仕様。
さて断面。
お皿が変わっていることに深い意味はありません。
断面はパイがしっかり膨らんで、層がはっきり出ています。
恐らく冷凍生地なので店舗で折っているパイではないと思いますが、クオリティ高し。
パイをしっかり膨らますのって自分で作ると大変なんですよね。
りんご部分は思ったより多くありません、そしてその中でも果肉は少なく、汁にとろみを付けたものが大半でした。
さてさて実食。
パイはしっとり感がありながらも軽くてサクサクです。バターの風味がする……。コンビニスイーツなのに。
これはパイを食べるお菓子だと思う。りんご部分は少なくて正解だと思います。パイを引き立てるにはこの量で充分。
りんご部分は酸っぱすぎず甘すぎず。味が無いという意味ではなく、ちょうどいい加減です。
焦がした砂糖のような香ばしさがあります。
そうそう、アップルパイによく入れるシナモン風味はあまりしませんでした。
これ、美味しいです。秋限定とかだったら残念だな、年中置いてほしい。
日持ちはたぶん24時間くらいだと思いますが、常温に置けるのでちょっとしたおやつに良いと思う。
コンビニスイーツだけど、手土産に貰ったら嬉しいな~。
最後に原材料表示。
なんと、コンビニスイーツなのにマーガリンではなくバター使用。これは美味しくて当然だわ。
しかし、バターを使っていてこの価格で出せるんですねぇ。クロワッサンと同じく輸入生地だとしたら、海外の安価なバターを使用しているのかもしれないですね。国産がもてはやされている時代ですが、国産マーガリンよりも海外のバターの方が美味しいと思う。
添加物らしい添加物が無いのも好感度大。クエン酸とビタミンC、カラメルは自然の食品にもありますからね。
セーコマ使えるよ
常日頃からセイコーマートを優先して利用することが多いですが、今回改めて思ったのは「セーコマは使える!」ということ。
セーコマの魅力は昨日の記事をお読みいただきたいところですが、本当にありがたい存在です。
今後も美味しそうなコンビニ商品をレポしていきますね。
では、今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント