鉄腕DASHの「俺たちのDASHカレー」を作ってみる(カレールーを作る)

スポンサーリンク
材料 スパイスとかカレーとか
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

毎週日曜日は鉄腕DASHを楽しみにしています。

先週、22日の放送では2年前から続いている企画、「俺たちのDASHカレー」が完成目前というところで終わっていました。

 

そして番組最後の告知では、翌週(3月29日のスペシャル)でDASHカレーが完結とのこと。

ここでカレー企画の中心となっているTOKIO長瀬さんから驚きの発表が……。

それは、レシピをHPで公開し、同じものを作って放送時に一緒に味わいましょう、というもの。

 

私もそれに乗っかってみようと思います!

しかも得意の薬研でスパイスを挽くところからやりますよ!

スポンサーリンク

スパイスの栽培は無理でも、スパイスの調合とルー作りはやりたい

DASHカレーはルーを手作りするのはもちろん、原材料であるスパイスの栽培から始めています。

しかもインド原産のスパイスを日本の気候で育てるため、トラック上に畑を作って日照や気温がスパイスに合った地域に移動しながら栽培していました。

私の住む北海道ではスパイスの栽培は無理ということで、市販のスパイスを調合するところから始めます。

長瀬さんは市販のルーでもまあ仕方がない、と仰ってましたが、ここはやっぱりできる限り近づけたいよね。

 

用意するスパイスはパウダーになったものでいいと思いますが、家にあるのは大半がホールスパイスということで、これらを薬研で挽いていきます。

レシピは粉になったもの小さじ〇杯のようなので、スパイスごとに別々に挽いて、全てが粉になったところで調合する。大変だ。

でも、全て家にあるもので間に合いました。スパイスカレーを普段から作る人にとっては、メジャーどころばかりだと思います。

スパイスを挽く

ターメリック、クミン、クローブ、コリアンダー、フェンネル、フェヌグリークはホールの在庫をそれぞれ薬研で挽く。

フェヌグリーク

フェヌグリークが固く、飛びやすく、挽くのが大変でした。

陳皮は数年前に干して保管していたミカンの皮です。これも薬研で。

 

ブラックペッパーはペッパーミルのネジを絞って細挽きにする。

ナツメグは薬研では挽きにくいので、ゼスターグレーターですりおろします。

材料

カルダモン、シナモン、ディル、ジンジャーは粉のがあったのでこれを使う。

ガーリックはあらびきガーリックの粒感が気になったので、ほかのスパイスの一部と混ぜる→薬研で挽いて細かくしてから全体に混ぜ合わせています。

全てのスパイスが粉になったら、レシピの分量通りに計量し、混ぜ合わせます。

計量

すごい種類のスパイスだ。でもほとんどスーパーで手に入るものです。

 

詳しいレシピは鉄腕DASHの特設HPをご覧ください。こちらのレシピの2倍量で作っています。

混ぜる

 

調合したものを1分炒る

調合したスパイスをフライパンで1分炒る。

炒る

1分って思った以上に短くて、スパイスが温まって香りが立ったかな、くらいで終了します。

きっとこれ以上炒ると焦げ臭さが勝ってしまうのでしょう。

市販のカレー粉に近いが、全く同じではない。色は市販品ほど黄色くない。香りはクミンが立ちますね。

そして、カレー粉にはシナモンが無くてはならないんだな、というのを実感する香りです。

これだけでもカレー粉として使えそう。倍量よりもっとたくさん作っておけばよかった。

カレー粉

固形ルーを作る

このカレー粉で固形ルーを作ります。

材料を計量する。やはり2倍量。(バターとラードのみ、間違って倍にしない量で撮影してしまいました。後で追加した。)

材料

レシピ通りに玉ねぎとトマトを冷凍しておきました。これらをすりおろすのですが、要は繊維を破壊するために冷凍するそうなので、おろし金ではなくハンドブレンダーでも良いと判断。

トマトペースト

これを鍋やフライパンで15分ほど煮詰めると書いてありますが、量が多いせいか30分はかかりました。

これとは別ににんにくしょうがのすりおろしも煮詰める。
にんにくしょうが

これらを一緒にして、すりりんごやはちみつ、ブイヨンやローリエなどを入れて火にかけながら混ぜる。ブイヨンの量に驚く……。カレールー、しょっぱいもんね。
混ぜる

最初に作ったスパイスを入れて混ぜる。
スパイスを入れる

ラードとバターを火にかけた小鍋に溶かして小麦粉を入れ、中火で炒る。ミルクティー色になるまでやるそうだ。
粉と油

ミルクティー色になったところで加熱をやめてみたけれど、公式サイトの画像ではもっと濃い色でした。加熱不足でないといいけれど。

加熱終了

これに野菜とスパイスのペーストを加えて混ぜて、型に詰めて冷蔵庫で最低3時間固めてルーの出来上がり。

仕上げ

型はTVのようにカレールーっぽいものが無いので、タッパーに詰めます。粗熱がとれるまでは室温に置く。

カレールー

市販のカレールーのように常温や冷蔵で長期保存はできないそうです。長期保存するなら冷凍がよいとのこと。

まあ、材料と水分量を見る限り、2~3日は冷蔵庫に置いておいて大丈夫そう。

 

出来上がったルーを少し食べてみると、市販のカレールーとは違う味です。でもとても美味しい。

スパイス風味が効いていますがいわゆるカレー粉の香りとも違って、シナモンが効いている。

食感は舌触りが繊維っぽくて、味噌みたい。スパイスや野菜が粗いせいもあるかと思います。

これを丸一日冷蔵庫に入れておきます。

明日カレーを作る

今日は28日、つまり放送の前日にあたります。

なので、ルーはとりあえず冷蔵庫に保管し、明日レシピの後半にあたるカレー作りをして、放送と同時に食べたいと思います。

隠し味のビールも塩辛も苺もブルーチーズも無いな……(キムチはある)。スパイスは全て家にあったのに、なんと食材が偏った家だろう。

 

これからビールと塩辛と苺とブルーチーズを買ってこよう。

 

今日はここまで。

どんな味のカレーになるんだろう。

 

→まだ完結編は放送前ですが、公式サイトで公開されているレシピ通りに作ってみました。

鉄腕DASHの「俺たちのDASHカレー」を作ってみる 結局ルーはどれだけ入れればいいの
本日放送の鉄腕DASHスペシャルで、放送と同時にDASHカレーを食べるべく、昨日からスパイスを調合したりルーを作ったりと準備しています。 カレールー作りの様子はこちら そして今日、カレーを作ります。 DASHカレーはカレールーと豚肉人参玉ね...

コメント

タイトルとURLをコピーしました