お出かけグルメ 滝川の道の駅で買った「ソラチ からあげザンギのたれ」 こちら、先日遠出した際に買ったものです。 道民ならきっとみんながお世話になっているたれメーカー「ソラチ」が作ったからあげザンギのたれです。 滝川の道の駅で買いました。札幌圏のスーパーでは見たことがないけれど、空知地区のご当地商品... 2022.12.07 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ 北海道のローカル焼きそば「ホンコンやきそば」!!焼き弁だけじゃない 道民の皆さんは「ホンコンやきそば」、ご存知ですよね……。 北海道のローカル焼きそばと言えば「やきそば弁当」ですが、このS&Bの「ホンコンやきそば」も、北海道ローカルなんだそうです(実は私も最近知りました)。 昔ながらのインスタン... 2022.11.04 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ 共働学舎新得農場のフロマージュブラン!ヨーグルトのようなフレッシュなチーズ 先日、「マツコの知らない世界」で、国産のチーズをたくさん紹介していましたね。 その中でも、北海道で製造しているチーズをかなり重点的に紹介して下さっていて、道民としては嬉しいばかりでした。 そこでも名前が登場したチーズ工房「共働学... 2022.10.01 お出かけグルメ北海道アイテム
北海道アイテム 合鴨は滝川の隠れた特産品!アイガモ炊き込みご飯の素 友人が滝川市に住んでいます。そのつてで滝川や空知の美味しいものをよく頂きます。行き来ができなくなっても、宅急便で送ってくれるありがたいお方です。先日の「夢くりむ」もその方から。 先日、滝川の道の駅で見かけたという「アイガモ炊き込みご飯... 2021.06.05 北海道アイテム料理とレシピ
お出かけグルメ プティ・メルヴィーユの北海道応援セットをお取り寄せした!道内は今だけ送料無料! 函館の「プティ・メルヴィーユ」というお菓子屋さんの、「メルチーズ」というスフレチーズケーキが大好きです。 チーズケーキ以外にも美味しいお菓子がたくさんあるので、函館旅行に行ったら必ず立ち寄るお店のひとつです。 しかしここ数年はコ... 2021.06.01 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ 手稲「はちみつ屋さん」でリーズナブルな道産百花蜜とちょっとお高い熊本産みかんはちみつを買う 先日TVで、「インフルエンザやコロナウイルスにはちみつが効く?!」みたいなインチキ臭い番組をやっていました。 こういうことを流したら、買い占めが発生するのでは……と、日ごろから地産のはちみつを愛用している私はヒヤリとしました。 ... 2020.03.25 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ とても珍しい滝川産菜の花はちみつ!ふんわり春の香りがする 先日友人に「菜の花のはちみつ」というとても珍しいものを頂きました。 はちみつと言えば、市販されているのはアカシア、レンゲ、シナの花などの蜜が多いですね。 あとはいろいろな花の蜜が一緒になった百花蜜もよく売られています。 ... 2020.02.24 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ 「穂の恵み玄米フレーク やさしいミルクカカオの味」北海道産玄米とてんさい糖が安心美味しい! ここ最近、朝食はパンとシリアル、半々の割合で食べるようになってきました。 シリアル類も今色々な種類が出ていて、お店で見ているとあれこれと食べたくなってしまう。 今日はある日サツドラで見かけたこちらを買って食べてみました。... 2020.02.21 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ 道産はちみつが安い!石狩花川の桂井養蜂園 昨日更新した記事のフルーツサンドを作る際、地元で生産されたはちみつが必要だったのですが、スーパーを見ると北海道産というものはなかなか置いておらず……。 道の駅や農産物直売所に行けばあるかな?と思って「とれのさと」方面に車を走らせている... 2019.12.02 お出かけグルメ北海道アイテム
お出かけグルメ お土産にもらった釧路湿原の百花蜜「蜜鶴(みつる)」 友達が釧路に行ったということで、釧路湿原で採取された蜂蜜をお土産に買ってきてくれました。 百花蜜というのは百の花、つまり特定の花ではなく色々な花の蜜が混ざったものなのだそうです。 百花蜜として売られているのは、色... 2019.07.20 お出かけグルメ北海道アイテム