漫画や小説の飯 美味しんぼ2巻に登場の東坡肉風角煮を作ってみました! 「この豚バラ煮込みは出来損ないだ、食べられない。」と言ったのは山岡士郎。2巻のエピソードです。そんな東坡肉は皮つきの豚バラ肉を塊のまま茹でて、揚げ焼きして、煮込んで、蒸して……という、家庭料理の豚角煮よりも遥かに手間がかかる料理です。元々豚... 2024.04.13 漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ9巻「再会の丼」掲載の、牛すじの牛丼を作る 前回、コストコで買った大容量の牛すじを煮た話をしました。今日は、↑こちらで下処理した牛すじ肉を使って、美味しんぼ9巻「再会の丼」に掲載の牛すじの牛丼を作ります。「再会の丼」はこんな話美味しんぼ(9)posted with ヨメレバ雁屋 哲/... 2023.06.22 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ13巻「涼風そうめん」の梅ダレのそうめんを再現 今日は久々に美味しんぼの再現料理です。と言っても、そうめんを茹でるだけなのですが……。今回は夏に美味しいそうめんが登場するエピソード、「涼風そうめん」から、暑気あたりでも美味しく食べられるそうめんを作ります。材料には一部こだわり、作中で紹介... 2022.08.28 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 「片喰と黄金」のイリルさんちのシチュー(アイリッシュシチュー)を作ってみる! 今日3月17日はアイルランドの祝日「セントパトリックスデー」。アイルランドにキリスト教を広めた聖人、聖パトリックの命日で、アイルランドはもちろん、アメリカのアイルランド系移民の多い地域でも大規模なお祭りが開かれるそうです。日本ではあまり馴染... 2022.03.17 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ63巻「ゼロからの出発」のじゃがいもとリークのスープを作る! 数日前にも美味しんぼの再現料理をやりましたが、今日も美味しんぼ料理です。今回作るのは63巻「東西新聞の危機」に収録のエピソード、「ゼロからの出発」に登場するじゃがいもとリークのスープ。リークという太い長ねぎのような西洋野菜、リーキやポロネギ... 2022.02.09 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ20巻「蒸し焼き勝負!」に登場の「鮑の塩釜焼き」を作ってみる 鮑!高級食材!ちょっと小ぶりな冷凍品ですが、ちゃんと国産鮑です。正月に親戚から頂いたものです。うちの実家のあたりではおせちの一品に鮑の煮つけを入れるのですが、今年はせっかく頂いたこの鮑を「塩釜焼き」にして食べたいと思います!そう、私が愛読す... 2022.01.29 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ12巻収録の「非常食」よりローピンを作ってみる 今日は美味しんぼレシピの再現!美味しんぼのレシピの中で、再現者数がかなり多いであろう「ローピン」という食べ物を作ります。なんせ非常食として活用できるものですから、家にある材料で簡単に作れて、腹にたまるというのがローピンの魅力。今日の昼食はロ... 2021.05.17 料理とレシピ漫画や小説の飯
料理とレシピ 美味しんぼ28巻収録「残されたベーコン」のベーコン鍋その他を再現する 美味しんぼ(28)posted with ヨメレバ雁屋 哲/花咲 アキラ 小学館 1990年12月19日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7net昨日まで3日に分けて美味しんぼの28巻に登場する自家製ベーコン作りを再現した様子... 2020.12.21 料理とレシピ漫画や小説の飯美味しんぼのベーコン
料理とレシピ 美味しんぼ28巻収録「残されたベーコン」の手作りベーコンを再現する(3:燻煙) 美味しんぼ(28)posted with ヨメレバ雁屋 哲/花咲 アキラ 小学館 1990年12月19日楽天ブックス楽天koboAmazonKindle7netこちらの作品、美味しんぼ28巻「長寿料理対決!!」に収録の「残されたベーコン」と... 2020.12.20 料理とレシピ漫画や小説の飯美味しんぼのベーコン
料理とレシピ 美味しんぼ28巻収録「残されたベーコン」の手作りベーコンを再現する(2:塩抜き、風乾) ※昨日の続きです。美味しんぼ28巻「残されたベーコン」というお話に登場するレシピに従って、手作りベーコンを作っています。エピソードの終盤に出てくる「ベーコン鍋」を食べることをゴールとし、4日に分けて美味しんぼベーコン作りの記録を載せています... 2020.12.19 料理とレシピ漫画や小説の飯美味しんぼのベーコン