卵 蘭越町「えぐっしゅの平飼い幸せたまご」を買って食べてみました! 先日、アリオ札幌店の「わくわく市場」で買った平飼い卵です!(実際に買ったのは5/2で、ちょっと公開が遅くなってしまいました)Eggsh(えぐっしゅ)という蘭越にある農場産、初めて見る生産者だったので買ってみました。「大切な人に食べさせたい」... 2024.05.13 卵
卵 「健康な~♪」でおなじみアーニストホームの黒翡翠鶏卵 少し前に書いた、帯広のアーニストホームさんが生産する平飼い有精卵情報の続報です!卵/26042/こちらの記事はボリスブラウン種の平飼い有精卵についての感想ですが、アーニストホームさんではその他希少な品種の鶏も飼育しているという旨も少し書きま... 2024.03.22 卵
卵 コープで買った、アーニストホームさんの平飼い有精卵 先月の話になりますが、コープさっぽろの卵コーナーで初めて見る平飼い卵があったので、早速買ってみました。(実際買って食べたのは12月半ばなので、賞味期限はしっかり余裕がありました。)6個入りで200円台と、昨今の卵価格の高騰に逆らうようなお手... 2024.01.04 卵
卵 コープブランドの平飼い卵が発売!手に入りやすく、リーズナブル コープさっぽろのご近所野菜コーナーには、道内各地で生産された平飼い卵が数多く並びます。私もその平飼い卵コーナーを愛用している一人なのですが、少し前から、コープの卵コーナー(量産品の安価な卵が積まれているところ)にも、コープブランドの平飼い卵... 2023.10.22 卵
卵 沼田町「五ヶ山平飼い卵」を買ってきました! 今年に入ってから卵の品薄・高騰が続き、平飼い卵どころか、スーパーに置いている普通の安価な卵さえも贅沢品となってしまいましたね。最近になってやっと流通量も価格も落ち着いてきたかな?というところです。品薄の時期は平飼いなどのこだわり卵も値上がり... 2023.10.04 卵
お出かけグルメ 平飼い有精卵「白糠ちゃろのたまご」を買って食べてみました! 先日行ったコープさっぽろで、また初めて見る平飼い卵があったので買ってみました。白糠町の高橋農園さんが生産する「白糠ちゃろのたまご」という商品名でした。今日はこちらを使って、ゆで卵とパウンドケーキを焼いてみました。札幌でもコープのご近所野菜コ... 2023.01.28 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ ファーム・レラの「大雪なたまご」を買って食べてみました! 先月、旭川方面に出かけた時に買った卵の感想です。ファーム・レラという、大雪山のふもとにある養鶏場が生産している「大雪なたまご」という名の平飼い卵。パッケージのイラストがカラフルでかわいらしく、ついつい手に取りたくなるデザインですよね。産卵日... 2022.12.01 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ ボリスブラウンと烏骨鶏の卵がセットになった「PiPa tuler(ぴぱ とぅるぅる)」 先日、ちょっと用があって旭川の方に行ってきました。急ぎではないので高速道路は使わず、道の駅などに立ち寄りながらの旅です。今日ご紹介するのは、その道中に立ち寄った奈井江の道の駅で買った平飼い卵!しかも一般的な鶏の卵と珍しい烏骨鶏の卵がセットに... 2022.11.25 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ ニューオープンした盤渓農場の卵直売所で平飼い卵を買ってきた 以前、きのとやユートピアファームの卵を買って食べた話や、清田のきのとやファーム店で卵を買ってきたという話↑今読み返すと、不満が多くってなんか申し訳ない……などを書いています。こんなふうに養鶏にも力を入れているきのとやの子会社「ユートピアアグ... 2022.11.01 お出かけグルメ卵
お出かけグルメ 帯広市「くさなぎ農園」の有精自然卵 札幌三越で買えます 庶民なのでデパ地下の食品売り場なんてほとんど利用しないのですが、先日ふらっと立ち寄った際に見つけた平飼い卵です。帯広市にある「くさなぎ農園」というところで生産されているもので、私が知る限り、札幌市内ではほかに置いているお店を知りません。6個... 2022.04.23 お出かけグルメ卵