業務用品と食器の店「ナカタ」に初訪問!

スポンサーリンク
ナカタ その他お出かけ
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

ナカタ

地下鉄北13条東の近くにある、業務用調理器具と食器のお店「ナカタ」さんに行ってみました。

目当てのものは買えませんでしたが、それ以外に魅力的な品々をゲットできました。

こちらのお店のおすすめポイントについてお話しします。

スポンサーリンク

業務用品のお店だけど、一般人もOK

ナカタさんのようないかにも「プロ御用達」という風情のお店は、私のような素人は入りにくい雰囲気があります。

さんざん見て、会計時に「一般人お断りです」と言われたらどうしよう……と、ハラハラしておりましたが、結果的に大丈夫でした!

ただ、会計の際に「領収書は必要ですか?」と聞かれるあたり、やっぱりプロが利用する前提のお店なのでしょうね。

 

食器も調理器具もばら売りしていましたし、よく見ると私たち以外にも一般人らしきお客さんがたくさん訪れていました。

だから、一般の方も安心して行ってみて下さい!

行き方は

環状通から見える、こちらの看板↓をご覧になったことがある人は多いはず。

ナカタの看板

電柱が邪魔ですが……。

いつも目にしているのに、何のお店なのかを意識したことはありませんでした。

創成川通(南側に向かう道)から直接駐車場に入れるので、お車でお越しの方は創成川通から行くとわかりやすいですね。

店舗の入口は一本東に入った道沿いにあります。

ナカタ

 

なお、車以外の方法で行きたい方は、地下鉄東豊線に乗り、北13条東駅で下りてすぐです。

先に店舗情報をお伝えしておきますね。

(株)ナカタ

住所 〒065-0014 北海道札幌市東区北14条東1丁目1−22
TEL 011-721-1331
営業時間 平日 10:00 ~ 17:00 土曜・日曜 11:00 ~ 17:00

 

店内の様子(画像が無くてすみません)

店内は二階建てで、一階には調理器具と高級食器がメイン。二階はレストランや和食屋さんで出てくるようなプロ向けの食器がズラリと並んでいます。

店内は静かで明るく、店員さんもそれほど声掛けしてこないのでゆっくりじっくり見ることができます。

 

お鍋類のコーナーには、ルクルーゼや野田琺瑯などの有名メーカーのものから、ラーメン屋さんでスープを取るのに使うような超大型の寸胴まで。

少し奥に入るとバットやおたま、ボウル類も各サイズ揃っています。料理用品だけではなく、お菓子の型や口金なども豊富です。

一階の高級食器コーナーにはバカラ(?)のグラスや作家ものの和食器などが美しく陳列されています。

 

二階に上ると、高級ブランドとまでは行かないが、耳にしたことがある有名食器メーカーのものや、ノーブランドの食器が手頃な価格で並んでいます。

カップもプレートも、細かくサイズ分けされているので、誰の欲しいものもきっとあるはずです。

一般家庭ではまず使わないような洋食のカトラリー類から始まり、釜飯の釜や陶板焼き用の陶板、松花堂弁当の容器など、料理オタクの私にはたまらない品揃えでした。

あまりに胸が躍りすぎて、お腹がちょっと痛くなったくらいです……。

今回買ったものは

今回は、こちらを購入しました。

買ったもの

180mlのスープレードル(980円)、桃の花の箸置き(400円)、12切の星口金(300円くらい)、カトラリーレスト(500円)。

 

スープレードルは出汁を漉すときに使うつもりです。あとは大量に作ったトマトソースを小分けするときなんかに使おう。

 

12切の口金は、ホームセンターや製菓用品店で探しても見つからず、ネットでは少し高くついてしまうので買うのを躊躇していたんです。

店頭では、せいぜい8切か10切のものしか見かけなかったので、すぐにカゴに入れました。

 

箸置き、カトラリーレストはコレクションに加えます。

 

なお、本来の目的の品は用途に合うものが無く、買うことができませんでした。

友人へのプレゼントを探しているのですが、意外と難題で困っています。

圧倒的に安いとまではいかないが、一般のお店に無いものがたくさんある

札幌にはスーパービバホームやジョイフルAKなど、プロ用品も扱うホームセンターがいくつもありますが、そこにもないものを置いているのがナカタさんだと思います。

お値段は激安という感じではありませんが、ちょっとお得なものも結構ありますし、他店に無いような珍しいものでもお手ごろ価格です。

今ではネットでプロ仕様の調理器具や食器を買えますが、北海道だと送料が高くついてしまうため、買うのを躊躇してしまいますよね。

そんな悩みを解消してくれるお店でした。

 

ということで、今回はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク
その他お出かけ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク
北海道ゆる暮らし

コメント

タイトルとURLをコピーしました