はい!二月が今日で終わります。
今月はバレンタイン気分でチョコレートやお菓子類を買っては食べまくってしまいました。
美味しそうなお菓子を「期間限定」「北海道初上陸」などの謳い文句で売られちゃ、財布の紐も緩くなるというものです。
それだけではなく食事時間が不規則などの理由も重なり、体重は増加傾向です。
2月の献立、写真で見直すと「これだけ食ってりゃそりゃ体重も増えるわ」というような日も多かったです。
2月中頃の献立
確か、2/13~19の週の献立です。
月
ご飯
ロールキャベツ(コンソメ煮)
ブロッコリーとじゃがいものサラダ
ザーサイ
キムチ
キャベツが安い!と思って二玉買って、外葉の大きいところを取ってロールキャベツにしました。見た目が大きいロールキャベツですがほとんどキャベツで、肉はあまり使っていません。
この日は夫の帰りが本当に遅く(22時過ぎ)、副菜その2を省略して市販のキムチと作り置きザーサイに差し替え。塩分摂りすぎだな。翌日顔がむくんでいました……。
キムチは宗家(チョンガ)キムチという韓国のもので、いつもイエスマートで買っていたけれどコストコの方が安いと知って、そちらに切り替え。刻んだものがプラの瓶入りで取り出しやすいんです。
火
野菜天丼
白菜と厚揚げの煮浸し
ほうれんそうのお浸し
きゅうりとキャベツの浅漬け
ロールキャベツのため買ったキャベツが大量にあるため、一週間毎日のようにキャベツのおかずが並びます。
2月は野菜が高いのに、なぜか今月は安売り野菜に出会うことが多く、野菜中心の献立でした。物価高の今、ありがたいことです。
この日はバレンタインデーでした。でも、自分用のチョコと頂き物のお菓子が大量にあったため、夫にあげる用のチョコレートはまだ作っていません。材料すら買ってない……。
水
カルボナーラ
ミネストローネ
ロメインレタスのサラダ
塊のいいベーコンがあるので、久しぶりにカルボナーラを。生クリームを使わないタイプです。
そして野菜不足を補うために残り野菜を色々入れてミネストローネっぽいスープとサラダも作って、こってりした口をさっぱりさせます。
ロメインレタスにかかっているのはキューピーのコブサラダドレッシングです。クミンが効いているので、献立を選ぶドレッシングですね。
木
ご飯
長ねぎとしめじの味噌汁
回鍋肉
れんこんのきんぴら
三つ葉とポテトチップのサラダ
人参ときゅうりのぬか漬け
キャベツを主役にするなら、ロールキャベツと並ぶのが回鍋肉!前は豚バラ厚切り肉で作っていましたが、いかんせん最近は肉が高い。キャベツが主役なら安い切り落としでもいいよねと開き直ることにしました。
三つ葉、せり、水菜などと砕いたポテトチップ+醤油ベースのドレッシングのサラダ、とても食べやすくて大好きです。
金
ご飯
白菜と小葱の味噌汁
おろしそとんかつ&キャベツ
根菜とこんにゃくの煮物
トマトキムチ冷奴
きゅうりのぬか漬け
夫が休みで早い時間(と言っても19時ころ)に夕食が摂れるので、ガツンとご飯が進むメニューにしました。
トマトキムチ和えは夏によく作ったおかずで、冬なのに珍しくトマトが安かったので作ってみました。これを冷奴にかけても美味しいんです。
土
ご飯
ウィンナーと野菜のトマト煮込みスープ
照り焼きチキン&ロメインレタス
ごぼうのカレーマヨサラダ
人参のぬか漬け
スープは昼パスタに使ったトマト缶の残りを消費したくて作りました。後で気付いたけれど、ミネストローネが既に週の頭で登場していましたね。
照り焼きチキンは多めに作って翌昼にチキンサンドにしようと思っていたのですが、ついつい食べ過ぎてほとんど残りませんでした。
カレーマヨサラダ、カレー粉と塩こしょうとマヨネーズで和えるだけなんですが、根菜類によく合います。れんこんや人参でもよくやります。
日
ほっき釜飯2種
肉そぼろ豆腐汁
大根ステーキ
ごぼうのカレーマヨサラダ(前日の残り)
人参のぬか漬け(前日の残り)
ほっき釜飯は数日前に記事にしました。画像では一種類しか写っていませんが、もう一種類、ガーリックバター釜飯も作っています。
肉そぼろ豆腐汁はいつもはとり挽か豚挽でやるのですが、合い挽き肉で作ってみたら洋風の味わいになりました。美味しかったです。でも汁が茶色くなっちゃうんだよな~。
こんなにたくさんのチョコを買ってしまった
いやぁ、今年のバレンタインはチョコを買いすぎました。数年ぶりに丸井さんのサロンデュショコラと大丸の催事に行ったもんだから……。
空き箱ばかりですが、こんなにたくさん。このほか、手作りしたものや包装を残していないものも加えれば本当にすごい量です。それを2月のうちに食べきったのですから、そりゃ太りますよね。
雪が解けたらウォーキングを始めようかな……なんて思っています(毎年思ってる)。
来月はきっと、あっという間に雪が解けて過ごしやすくなるでしょうね。
ということで今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント