お出かけグルメ 本店限定商品がたくさん!千歳のもりもと本店に行きました もりもとと言えば、北海道の代表的お菓子屋さん。 北海道物産展などにも積極的に出店しているせいか、道外での知名度も高いですよね。 贈り物にも自分用にも買いたくなる美味しいお菓子が多く、支店がたくさんあるため札幌でも利用しやすいです。 札... 2023.05.13 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 八百屋さん直営のケーキ屋さん「ハレノクダモノ」! 昨年秋のオープンから、ずっと行ってみたいと思っていたお店にやっと行けました。 そのお店は、「ハレノクダモノ」。 昨年11月にニューオープンしたスイーツのお店です。 こちら、ただのケーキ屋さんではなく、八百屋さんが運営するお店なんです。... 2023.01.10 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 手稲区新発寒のケーキ屋さん「La Belle Equipe(ラ・ベルエキップ)」に行きました 別に近くに住んでいるというわけではないのですが、新発寒近辺で買い物することが多いです。 下手稲通の新発寒エリアは業スーやコープさっぽろなどのスーパーが多数あるし、ドラッグストアもあるし、牛丼も豚丼も……と、大変便利な地域です。 ただ、唯... 2022.12.25 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ ザンギの布袋のスイーツ部門、毘沙門天のカヌレを買って食べました! 先日、数年ぶりにミュンヘンクリスマス市に行ってまいりました。平日の昼間ですがなかなかの人の入りで、街に活気が戻ってきたなと実感しました。 今日は、そちらのスイーツ販売ブースで買ったカヌレについてお話しします!(カヌレは別にクリスマススイー... 2022.12.13 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 中島公園から桑園エリアに移転したBon Vivant(ボンヴィバン)に行ってきました! 以前は中島公園エリアにあったケーキ屋さん、「Bon Vivant(ボンヴィバン)」が、先月末頃に北円山エリアに移転してきました。 前よりも我が家に近くなるので(と言っても車移動距離ですが……)、移転をとても嬉しく思っていました。 さすが... 2022.11.10 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 本場フランス風クレープのキッチンカー!「J.B.crepes」 コロナ流行のせいで、ここ数年のうちテイクアウトグルメがどんどん進化していっていますよね。 その流れで、店舗を持たずキッチンカーだけで営業するお店も増えてきました。 このブログでも美味しかったキッチンカーのお店をいくつか紹介していますが、... 2022.09.07 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 千秋庵ときのとやのコラボスイーツ「巴里銅鑼(パリどら)」 今年の4月に新発売した「巴里銅鑼(パリどら)」というスイーツをご存知でしょうか。 スイーツに詳しい方ならご存知ですよね。 そう、札幌が誇る菓子メーカー千秋庵と、同じく札幌の有名ケーキ店きのとやがタッグを組んで売り出したスイーツです! ... 2022.09.04 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 再オープンした藤月に行ってきました!相変わらず美味しいソフトクリーム! 昨年惜しまれつつ閉店した新琴似のソフトクリーム屋さん(お菓子屋さん?)、「藤月」が、今年の5月末に再オープンしました。 再オープン直後はいつ行ってもファンが行列をなしていて、なかなか入ることができなかった。 そしてこのたび、再オープ... 2022.07.21 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 贈り物にも自分用にも!「SOIL CHOCOLATE(ソイルチョコレート)」 お酒に弱い体質なので、大人の嗜みとして高級感のあるチョコレートをよく買って食べています。 札幌市内にはビーントゥバーチョコレートを看板とするショコラトリーがいくつもあり、いつも楽しませてもらっています。 今日は、ずっと前から気になっ... 2022.07.15 お出かけグルメスイーツ
お出かけグルメ 海の町の洋菓子店ガトーフレールの生チョコソフト!期間限定ですよー 7月に入った途端、暑い日が続くようになりましたね! 暑いと言えばソフトクリーム!いや割と年中食べてますが! ……ということで今日はソフトクリームの感想です。 札幌にはソフトクリームの専門店もたくさんありますが、ケーキ屋さんでもソフ... 2022.07.05 お出かけグルメスイーツ