レア食材

レア食材

エゾシカもも肉でごくごく普通のカレーライスを作ってみる!

昨日、クリスマスの特別メニューとして低温調理器のエゾシカローストを作りました。 その時残ったお肉がこちら。ローストを形よく仕上げるために周囲を削ぎ落したので、大きさがまばらです。 ロースト鹿肉を作ったお話はこちら 今日はこ...
レア食材

花ズッキーニに何詰める?クリームコロッケの具を詰めて揚げてみた!

花ズッキーニ。あのウリ科野菜のズッキーニの、花の部分です。 こちらを人から頂いたのですが、自分で調理してみるのは初めて。 花部分に何かしら詰めて焼いたり揚げたりするのが一般的です。 今回は、何を詰めてみましょう……。 花ズッキーニには...
レア食材

山クラゲってレタスの茎なのか!きんぴらにして食べてみる

先日、友人から「山クラゲいるかい?」と連絡が。 詳しく聞いてみると、よく知られている漬物というか、お惣菜の山クラゲではなく、生の山クラゲだそう。 なにそれ、食べたことない! ということで持ってきてもらったのが上の画像の野菜。地元の直売...
レア食材

かぶの花って食べられるんだって!スパゲッティに入れてみた

秋にまいたかぶの種が、今になって芽吹いて花を付けました。 もう根がふくらむことはなさそう……と諦めていたのですが、調べてみると、かぶの花って食べられるんですね。 確かに、かぶはアブラナ科ですから、なばなと同じように料理すれば食べられ...
レア食材

旦那の実家で白い人参を発掘した&食べてみた

先日、旦那の実家の畑を手伝いに行ったときのこと。 昨秋に収穫を忘れたのか、それともこぼれ種が雪の下で生きていたのかわかりませんが、人参が数本生えていました。 そのほとんどはよくある赤い人参。 ですが、うち一本だけ、上の画像のような...
レア食材

ふきのとうの茎は食べられるらしい……。料理して食べてみた!

春の山菜としておなじみのふきのとうですが、今の季節はもう、上の画像くらいに花が開いてしまっていますよね。 今までは、これではもう食べごろを過ぎている……と思って採取を諦めていたのですが、実は、この薹が立ったふきのとうの茎が意外と美味し...
スポンサーリンク