カヌレ

お出かけグルメ

ザンギの布袋のスイーツ部門、毘沙門天のカヌレを買って食べました!

先日、数年ぶりにミュンヘンクリスマス市に行ってまいりました。平日の昼間ですがなかなかの人の入りで、街に活気が戻ってきたなと実感しました。 今日は、そちらのスイーツ販売ブースで買ったカヌレについてお話しします!(カヌレは別にクリスマススイー...
お出かけグルメ

巷で高評価というローソンの濃密カヌレを食べてみました!

カヌレブームがまだ続いています。 お菓子屋さんやパン屋さん、カフェなどでカヌレを提供するところが増えているだけでなく、コンビニ各社、スーパーマーケットなどでも買えるようになりました。 最近、ローソンでもカヌレの取り扱いを始めたと聞きつけ...
お出かけグルメ

レールデュトン(桑園エリア)のカヌレが本格的ですごく美味しい

ほんの数日前にもカヌレ関連の感想記事を書いたばかりですが、今日もまたカヌレの話題です。 カヌレブームが来ていると数日前に書いたように、今いろいろなカフェ、ケーキ屋さん、パン屋さんなどでカヌレを提供するように。 そしてついに、オープン...
スポンサーリンク
お出かけグルメ

ファミリーマート「生カヌレケーキ」は予想以上にカヌレだった

今、世間はカヌレブームですね。 数年前からこのブログでカヌレを置いているお店のご紹介などしていますが、当時は扱っているお店が少なく、地味でマイナーなお菓子というイメージが強かった。 それが、現在はコンビニスイーツにもカヌレが登場するほど...
お出かけグルメ

カヌレとアイスの「至福のカヌレ」を食べてみた

先日コーチャンフォー新川店に立ち寄った際に見つけたカヌレ! コーチャンフォー新川店の食品売り場、冷蔵菓子コーナーにありました。 これはコーチャンフォーのベーカリーで作っているものではなく、「カヌレとアイス」という名古屋のお店のものを仕入...
お出かけグルメ

クッキー缶で有名なカフェドゥザザはカヌレも美味しい

先日、人への贈り物にするために円山の「カフェドゥザザ」に出向きました。 目的は、言わずもがなだがかわいらしい缶に入ったクッキー。 でも、今日ここで書くのはクッキーの感想ではなく、カヌレの感想です!(クッキーは自分では食べずに発送して...
パンとお菓子

自家製蒸し栗ペーストで栗カヌレを作る

先月末頃、冷凍栗から栗きんとん(関西風の栗だけを潰したもの)を作ったことをこのブログに載せました。 この残りの蒸し栗ペーストを冷凍保存したものを使って今日は栗カヌレを作ります。 少し前に、岐阜の有名栗菓子店の栗カヌレを頂いて食べたらとて...
お取り寄せ

恵那川上屋さんの「栗カヌレ」を頂きました!絶品でした!

自分で買っていない頂き物、しかも現在は販売終了しているもののご紹介で恐縮なのですが……。 先日友人から「栗カヌレ」なるものを頂きました。 日本有数の栗どころ、岐阜県にある老舗の栗菓子屋さん、「恵那川上屋」さんからお取り寄せしたという、栗...
お出かけグルメ

おすすめカヌレ情報 ケーキハウスアルディで買える、キフェ・ラ・メゾンのカヌレ!

東区にあるケーキ屋さん、ケーキハウスアルディのインスタアカウントをフォローしているのですが、しばらく前(本当にしばらく前!5月くらい)にカヌレの取り扱いが始まったという告知がありました。 こちらはアルディが製造しているものではなく、札幌の...
お出かけグルメ

おすすめカヌレ情報 ブーランジェリーココドゥシュシュのカヌレ

先日、本当に久々にカヌレを売っている新たなお店を見つけました。 カヌレ大好きなのに、ここ最近はなかなかカヌレ探訪に出られずにいました。 が、別なパンを買いに行ったお店でバッタリと出会ってしまいました。 そのお店は、篠路にある「ブー...
スポンサーリンク