お盆の連休中、旦那の付き合いで古本屋巡りをしていました。
その途中で通りかかった山鼻に、ハシビロコウの看板がかわいいパン屋さんを見つけました。
外から見ると、お昼過ぎでもまだパンはある模様。
早速入って美味しそうなパンをいくつか買ってきましたよ。
リーズナブルで美味しい ハッピーサインベーカリー
お店の場所は行啓通よりも少し南、南17条の西13丁目にあります。
レンガ造りの外観で、店内がよく見えるガラス張り。とても入りやすい。
パンはすっきり陳列されていてとても取りやすいです。
価格帯がとても安く、クロワッサンは160円だったかな?その他のパンも200円しないくらいのものが多い印象です。
上の画像の左端に見えるキューブ型のパン、食パンではなくクリームパンなんです。小ぶりですが90円とすごく安い。
どうやらご店主の男性お一人でパンの製造と接客をされているようで、忙しそうでした。
とても低姿勢です。「パンの種類が少なくて……」と言われましたが、そんなことはないと思います。十分、迷ってしまうくらいの品数がある。
奥に食パンが見えたのですが、これは売り棚には並んでいなかった。予約されたものなのか、それとも焼きたてでまだ並べられないものなのか。
こちらも買いたかったなぁ。
店内は清潔感がありつつ、かわいい小物などが置かれています。
ハシビロコウの看板もすごくかわいいし、その横にある猫の木彫りも味がある。
ご店主に写真撮影の許可を頂こうと尋ねたところ、ちょっと渋られ……。
撮影お断りのお店も珍しくないのでダメなら大丈夫ですと引き下がろうとしたところ、「撮影自体はOKだけど、何かの媒体に載せるときには営業時間などちゃんと書いてほしい」ということでした。
ハッピーサインベーカリーは売り切れるまでなら夜でも営業しているそうなのですが、何かの間違いでgoogleマップに15時までと掲載されてしまい、それから15時以降の来客が減ったそうです。
良かれと思って宣伝してくれるんでしょうけど、ということなので、宣伝自体もちょっとご迷惑なのかも。
自分のブログに載せてもいいですかという問いにはOKが出たのでパンの感想だけ書いていますが、詳しい住所や営業時間は載せないでおきます。
ネット上の情報が間違っているとお店に迷惑がかかる、ということです。こういう個人ブログも例外ではないので、今後気を付けようと改めて思いました。
パンはクロワッサン、パンオショコラ、
クリームパン、メロンパン
以上を買いました。
クロワッサンとパンオショコラは気泡が大きく、層が厚めでしっかりした感じ。リーズナブルな価格ですがとても美味しいです。
メロンパンはクッキー部分が厚く、中のパンはコシがある感じ。上も下もしっかりめのメロンパンです。
クリームパンは90円という価格でとても小さく、3口で食べきれます。が、クリームがいっぱい入っていて小さくても満足できる味でした。
ブログにはどこまで載せればいいのだろう
今回のやり取りで、ブログに外食情報を載せることが良いとは限らないんだな、と改めて思いました。
でも、自分は興味があるお店の情報をつい検索してしまうし、好みが合うブロガーさんが好評価を出しているお店はどこかと知りたくなってしまいます。
それがお店側には迷惑になることもあると、匙加減を見極める必要があるな……。
これからこのブログを運営するにあたり、考えることは多そう。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント