料理とレシピ 【鉄分強化週間】まぐろ中落ち飯と牡蠣飯を釜飯セットで作る 鉄分強化週間も今日が締めくくり、最終日です。今日は最近ハマっている卓上釜飯セットを使い、鉄分が見るからに豊富そうなまぐろの血合いたっぷり中落ちを角煮にしたものを炊き込んだご飯、そしてやはり鉄分豊富な海のミルク、牡蠣のご飯を炊いて食べます。牡... 2021.04.18 料理とレシピ釜飯
美容健康のこと 【鉄分強化週間】鉄フード感想 ファミマ「ちいさなオールレーズン」 鉄分強化週間、3日ほど料理ネタが続いていましたが、今日は鉄フードの感想です。自然の食材から鉄を摂るのも大切ですが、手軽に栄養強化食品で摂ったっていいんです。結局、貧血が改善されればいいんですから!今日は、ファミマのPB商品「1日不足分の鉄分... 2021.04.17 美容健康のこと貧血鉄フード食べ比べ
スパイスとかカレーとか 【鉄分強化週間】洋風インド料理「鹿肉ビンダルー」を作る 今週は鉄分強化週間ということで鉄分が豊富な食べ物、飲み物を中心にご紹介する週としています。今日は鹿肉DAY二日目です。鹿肉DAY一日目の昨日は鹿肉餃子をやりました。そのお肉の半分を使って、インド風に仕上げます。前に作ったポークビンダルーを鹿... 2021.04.16 スパイスとかカレーとか料理とレシピ
美容健康のこと 【鉄分強化週間】鉄ドリンク感想「グリコ カルシウムと鉄分の多いミルク」 鉄分強化週間二日目は鉄ドリンクの感想を述べさせていただきます。今日摂る鉄分は、グリコの「カルシウムと鉄分の多いミルク」!なんてわかりやすい名前なんでしょう。しかし、今まで飲んできた鉄ドリンクは甘みや果物のフレーバーが加わった飲みやすいものば... 2021.04.13 美容健康のこと貧血鉄飲料飲み比べ
お出かけグルメ 【鉄分強化週間】新十津川町・ヴルストよしださんのレバー製品を食べて鉄分補給! 今週は「鉄分強化週間」と題しまして、鉄分が豊富な食品の感想を述べたり、鉄分が豊富な料理を作ったりして身体を元気にしていこうと思います。貧血持ちでない人はあまり興味が沸かないかもしれませんが、貧血でなくても美味しい食べ物なども紹介していきます... 2021.04.12 お出かけグルメ