作り置きと保存食 自生している生ミントと酢と砂糖でミント酢ドリンクを作る 先週作った紫蘇ジュースが結構美味しくて消費が早く、もう飲みきってしまいました。紫蘇ジュース作りはこちら作り足したいところだが、もううちの畑に赤紫蘇は無い。代わりにミントがどんどん茂ってきているので、これと砂糖と酢で同様のドリンクが作れないか... 2020.09.23 作り置きと保存食料理とレシピ
家飲みお茶 自生ミントでモロッコ風ミントティーを淹れてみる 甘い! ミントがだいぶ復活してきました。これを使ってモロッコ風のミントティーを淹れて飲んでみようと思います。これまでミントシロップやミント塩など作ってきましたが、ミントティーはどうでしょうか。普段から飲みたくなる味になるでしょうか?使う茶葉は「平水... 2020.09.20 家飲みお茶
大量消費レシピ 自生しているミントでイランの調味料、塩ミントを作ってみる 家に自生しているミントの大量消費策第三弾です。第一弾はミントラム酒、第二弾はミントシロップ。これだけ作ってもまだ生のミントがあるので、今度はしょっぱい系のミント活用法として、「塩ミント」を作ってみます。イランではよく使われているらしい「塩ミ... 2020.08.17 大量消費レシピ料理とレシピ
大量消費レシピ 家に自生しているミントでミントシロップ水「マンタロー(menthe à l’eau)」を作る 家の脇にミントがワッサリ生えてきています。2か月前に一度刈り取り、ラム酒に漬けてみたりしましたが……。今、またこんなに生えています。このままでは隣家にご迷惑がかかってしまうかもしれないので、再びミント大量消費レシピを実践したいと思います。今... 2020.08.16 大量消費レシピ料理とレシピ
作り置きと保存食 2か月前に漬け込んだミントラム酒を飲んでみる 2か月前にホワイトラムに生ミントと氷砂糖を入れて、自家製ミントラム酒を作ってみました。漬け込みから2か月経過した今が飲み頃と言われているので、ストレートと炭酸割りで味見してみたいと思います。ミントラム酒漬け込み時の記事はこちらそのままで味見... 2020.08.15 作り置きと保存食料理とレシピ