鉄フード感想「ロッテ カスタードケーキ 鉄分配合」ドラッグストア限定販売!

スポンサーリンク
パッケージ 鉄フード食べ比べ
スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。

 

今日は、久々に見つけた鉄分強化フードの感想をお伝えします。

お口の恋人ロッテの人気商品「カスタードケーキ」シリーズに、鉄分強化のものがあるんです!

期間限定で色々なフレーバーを発売しているカスタードケーキですが、鉄分強化までしているとは知りませんでした……。

 

今日は、こちらの商品をしっかり食べて鉄分補給といきましょう!

 

鉄フード感想まとめはこちら

スポンサーリンク

鉄分配合カスタードケーキはドラッグストア限定商品!

この鉄分配合のカスタードケーキ、自分で買ってきたのではなく、友人がお土産にくれたものなのです。頂くまで存在すら知らなかった……。

しかし、こんなに目立つパッケージで、スーパーのお菓子売り場をよく見る私が発見できないなんて!と思って調べてみると、こちらの商品、どこでも買えるものではなく、ドラッグストア限定だそうです。なるほど~。

友人もツルハドラッグで購入したとのことでした。

裏書

一個で一食分の鉄分配合とのことです。一日必要量を10.5mgで考えて、一食分=3.5mg。月経のある30~49歳の女性をモデルにした計算です。つまり、このお菓子は大人も食べていいというお墨付き!

どうも、こういう箱菓子はお子様向けのようなイメージが拭えないのですが、これなら堂々と買える。

原材料

原材料にも洋酒使用の記載が。

中身

個包装の内袋には「鉄分配合」の文字は無いです。

その中身も、見た目はレギュラータイプのカスタードケーキと変わらない。

カスタードケーキ鉄分配合

ただ、香りがちょっと違うかな?洋酒か、香料の香りが強めに効いています。

二つに割ると、白っぽいクリームにちょこっとプルーンのペーストが入っています。

断面

カスタードケーキという名前だけど、カスタードクリームは入っていないんですね。

表面のカステラ部分はおそらくレギュラーのものと同じで、中のクリームに鉄分を仕込んであるようです。と言っても、クリーム部分に鉄っぽい味はナシ。お酒と、ヨーグルトっぽい風味が効いています。この手のお菓子の割にお酒は強めかもしれない。

カステラ部分もクリームもふわふわと軽くて、とても優しい口当たりです。鉄分目的でなくても食べたいくらい美味しい。

というか、内袋に鉄分と書かれていないので、外箱から出してしまったら鉄分強化食品と知らずに食べてしまうでしょう!それくらい、普通のお菓子として美味しく出来上がっています。

とても美味しく頂き、しっかり鉄分も補給できました。ごちそうさまでした!

良い点&もうひとつな点

このお菓子の良い点は!

  • なんといっても美味しい
  • 鉄味を意識せず食べられる
  • この手のお菓子の中では高級感がある
  • 大人向けである

もうひとつ!と思った点は!

  • ドラッグストアでしか手に入らない
  • いつ終売になるかわからない(公式サイトに紹介が無いので、もう終売かも?!)
  • お酒強めなので、食べる人の年齢を選ぶ

 

これはリピートしますよ!

今回お土産でもらって知ったこの商品ですが、きっと自分でも買うと思います。なぜなら、一度に3個(一日分の鉄分!)食べてしまうくらい、私のツボにヒットする味だったからです……。

いつ終売になるかもわからない商品なので、見かけたら買い置きしたいくらいです。

もしもまだ終売になっていないのなら、ロッテの皆さま、ぜひぜひ、長期間の販売をお願いします!

 

ということで今日はここまで!

最後までお読みいただきありがとうございます!

スポンサーリンク
鉄フード食べ比べ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
管理人をフォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました