シャルキュトリーという、肉加工品を扱うお店。札幌ではそれほど多くないですね。
しばらく前のことになりますが、以前欧風カレーのクロックに行った際に隣にTERRE(テール)というお店があったので、入っていくつか買って食べてみることにしました。
豊富な肉加工品が並ぶTERRE
TERREは、クロックと同じ建物にあり、駐車場も共同のようです。
入口を入ると、素朴ながらおしゃれな内装で、冷ケースにはお惣菜や肉加工品が、その手前のテーブルにはフレンチに使うような食材が並びます。
男性のスタッフの方が一人いて、その方に注文して冷ケースから取ってもらうシステム。
あまり愛想は良くない。
画像をご覧の通りかなり多数の肉加工品が並んでいるため、迷ってしまいましたが……。
悩みに悩んで、テリーヌドカンパーニュ(パテドカンパーニュと同じものだと思う)、違う味が4本セットになったウインナー、そして牡蠣のコンフィを購入しました。
テリーヌは40g程度で350円くらい、ウインナーは600円だったか……。牡蠣はひと瓶600円。大粒の牡蠣が結構たくさん入っています。
ウインナー、結構大きめなのでリーズナブルだと思います。
さて、テリーヌはマスタードと一緒にパンにはさみます。
脂身で縁を包んでいて、こってりコクがある。中身はしっかり味が付いていて、小さいのに存在感大!
もっと厚めのパンでも十分渡り合える味です。
コルニッションも用意すれば良かった……。
ウインナーはキャベツと炒めてパンにはさむ。ドッグパンが無く、食パンです。
これは粗挽きっぽくて肉感が強く、ジューシーでした。こちらの他にスタンダードな味のウインナーもパンにはさんで食べました。
残りはポトフに。(ベーコンは自家製)
これはカレー風味のウインナー。スープによく合いました。出汁もよく出ている気がする。
このほか白いソーセージも一緒に煮たのですが、これは煮ている間に割れてしまいました。乳製品っぽい味がしました。
私が一番好きなのはカレー風味のやつかな!
牡蠣のコンフィは、大粒の牡蠣と大根とごぼうが入っています。
材料が牡蠣と野菜と油と塩、パセリだけなのに、なんでこんな味が出るのだろう……というくらい、うま味が強い!!
オイル煮だと、鍋などに入れるよりも牡蠣が縮まないんですね。ジューシーさをしっかり保っています。これすっごく美味しい。
大根はトロトロで、ごぼうは適度に歯応えが残っている。素晴らしい!
お酒が飲めないのが悔しい……。
これは賞味期限を過ぎない程度に、ちびちびと食べました。
うーん、他の商品も買って食べてみたい!
ギフトにしても喜ばれそうなものがたくさんあります。
TERRE(シャリュキュトリーテール)
住所 札幌市中央区円山西町 9丁目 2-25 旭山プラザ1F
TEL / FAX 011-618-1130
定休日 年末年始のみ
肉加工品とはいえ、あまり日持ちしないのでご注意を
今回買ったものは、買った日から10日くらいしか日持ちしないものばかりでした。
肉加工品と言ったら保存食、つまり日持ちしそうな印象がありますが、そうとは限らないようです。
なので、買い置きするのではなく、食べたい時にその都度行って買うのが良いということですね!
そのうち、お酒を飲む友達が来る時に、おもてなしの一品として再び利用しようと思います!
ということで今回はここまで!
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント