少し前になりますが、用があって清田区に行った際に立ち寄ったパン屋さんのお話です。
国道36号線から少し内側に入った、住宅街にある「ら・ぽると」というパン屋さん。
無添加の優しいパンを作っているお店だそうで、何度かTVで取り上げられたこともあるとか。
近くを通りかかったので立ち寄ったのですが、12時過ぎでもう完売!というほどの人気でした……。
こだわり無添加パン ら・ぽると
お店はとても小さくて、駐車場もありません。車を同行者にお願いして、私は歩いてお店へ。
やっぱりコロナの影響で、入店規制を行っています。一度に一組しか店内に入れず、ほかの人は外で待ちます。
私が到着したときには先客がお一人。その方の会計が済んで、入れ替わりに入店すると、なんと棚にはパンがほとんどない!本当に、ほとんどのトレイが空っぽなんです。
残っているのは2種類一つずつのみ!(ガトーショコラとプリンはまだありました)
まだ12時過ぎですよ……。いやいや2つあるだけありがたいと思おう。
お店の方はとてもハキハキした、感じの良い男性でした。
開店と同時にほとんどの種類が並ぶが、すぐ売り切れてしまうんですって。
人気商品らしい食パンは予約だけで完売してしまうほどだそう。うーむ、見込みが甘かったな。
今日は残りの2つを両方買って、美味しかったらまた来よう。
ということで買った2種類。
買ったのはロングなソーセージが入ったパンと、クリームチーズが入ったお米のパン。
ソーセージのパン、名前は忘れてしまったけれど、粗挽きの長いソーセージが丸ごと入っています。
ハードっぽい見た目ですが、表面がパリッとしているだけで意外と柔らかいです。
断面。
サクッと歯切れの良いパン生地、プリッとジューシーなソーセージ。
生地が甘くてあっさりしているところにソーセージの塩気と油分が加わるので、バランスのいい総菜パンです。
総菜パンと言っても、チーズやケチャップなど使っていないので、ベタベタした感じにはならない。おやつにもいけるシンプルな味です。
白神ごはんパンのもちもちクリームチーズ、という名前だったかな。
クリームチーズの傷みが心配で帰宅後に冷蔵庫に入れておいたのですがパン生地がパサついたりせず、コシはあるけど固いのではなく、弾力があってモチモチした感じ。
クリームチーズたっぷり、冷やしたおかげでしっかり固まっています。
このクリームチーズともちもちしたパン生地の相性が抜群で、甘すぎず、でもコクがあってまろやかで美味しいんです。
たまたま売れ残っていたものだけど、美味しくて驚いた。残り物に福現象だろうか。
たまたま残っていた2つが両方とも美味しくて、なんだか得した気分です。
でも、もっといろいろなパンを買って食べて見たかった気もするので、また清田に行く機会があれば再チャレンジします。
【店舗情報】
こだわり無添加パン ら・ぽると
住所 札幌市清田区清田二条1-10-16
TEL 011-881-2748
営業時間 9:00~17:00 木、日定休
※駐車場なし
午後には売り切れることも少なくないそうなので、早めにどうぞ!
先日のタカトシランドでこのへんを歩いていたような
この日は別件の用事があって清田まで行ったわけですが、そういえばこのあたり、先々週くらいのタカトシランドでぶらぶら歩いていましたね。
その放送で見た、コーヒー屋さん(豪邸のお隣にあるお店だったか、店名失念)のコーヒーゼリーがとても美味しそうだったのが印象的でした。
今度、カフェでゆっくりできる状況になったら行ってみよう。
ということで今回はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント